W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(12/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

W/Dさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

12/21(全408件)

W/Dさん
オレンジペコさん

東京も千葉も埼玉もなんだか大変な騒ぎになってしまって・・・
大阪のホテルが満室だそうですし。
友達も子供が春休みに入ったら、大阪に帰ると言っていました・・・

私の年齢だと、少々汚染されても発症するときにはおばーちゃんかな、と思うので、飛行機にいっぱい乗ったと思えばいいやと。
もう普通に食べて、普通に飲んでいます(゚ー゚;A
2011/03/25 UP
対象の記事:トマトのホットサラダ by W/Dさん
W/Dさん
うさうささん

温かいトマトもなかなか美味しいです^^

水、なんかとんでもないことになってますよね。
23区は解除とはいえ、赤ちゃんのいるご家庭の方々は不安だろうなと。
全然水が手に入らず、のようです。
2011/03/25 UP
対象の記事:トマトのホットサラダ by W/Dさん
ゆりぽむさん
こんにちは~

いかんいかん~見ただけでお酒が飲めちゃう感じです。
マヨ締めですか~簡単でよさそう。
こぶ締めもやってみたいんですけど
はさんだ後の昆布はどうすればいいの?って疑問が??
すみません~まずはマヨ締めから入らせていただきます。
2011/03/25 UP
対象の記事:サーモンのマヨ締め。 by ゆりぽむさん
カナシュンばーばさん
こんにちは~

とても美味しそうなステーキで
私も食べたくなっちゃいました。
こういうときこそ、元気を出して
美味しいものを食べましょう。
2011/03/25 UP
対象の記事:ちょっとだけ贅沢気分 久々に超簡単”うまい☆ステーキ by カナシュンばーばさん
豚ママさん
こんにちは

焼きたてのワッフルはそそられますねぇ。
食べたくなってきました。

しかし~お体の方はいかがですか?
ゆっくり休んでくださいませ。
2011/03/25 UP
対象の記事:ワッフル食べ放題 のち 風邪 by 豚ママさん
ハミルトンさん
こんにちは

思わず、おいしそうって叫んでしまいました。
卵も牛乳も使わないで~プリンができるとは
目からうろことはこのことです。
2011/03/25 UP
対象の記事:マクロビ:ココアプリン by ハミルトンさん
ぼんじょるのさん
こんにちは

ヤンニョムジャンはじめて聞きました。
韓国料理好きなんですが・・・・
混ぜるだけと簡単なので
今度、作って味を確認したいと思います。
2011/03/25 UP
対象の記事:真鯛のヤンニョムジャン焼き by ぼんじょるのさん
桃咲マルクさん
ぽちっありがとうございます。

お菓子かと・・・・

とても美味しそうで
たこ焼きよく作るんですけど
カレー粉とポテトを入れてみようと思いました。
2011/03/25 UP
対象の記事:カレーポテトなたこ焼きたち(夢から覚めたチーズ) by 桃咲マルクさん
W/Dさん
バンビ☆さんへ

コメントありがとうございます。
意外と大葉玉子焼きにあうんで~ぜひお試しくださいませ。

お水大変ですもんね。
こちらでも売り切れているらしいです。
2011/03/25 UP
対象の記事:大葉の玉子焼き by W/Dさん
薫さん
こんにちわ^^
私自身はひき肉好きなのですが、そういえば特有の癖があると言っていた友達がいました。
これだったら大丈夫そうですね。
しかもヘルシーで美味しそうです。
見た目も可愛いですね~
2011/03/23 UP
対象の記事:大葉みそバーグ by 薫さん
W/Dさん
たんぽぽさん

そう皆で思えば、かなり物も出回ると思うんですけどね~。
被災地でもないエリアでパニック起こしてたら、別の災害に繋がりそうで。
雨で汚染される!とかいう噂なのかなんなのか、カッパまで売り切れてますし。
食料品買えるだけありがたいので、葉もの野菜も根菜も普通に食べます^^
2011/03/23 UP
対象の記事:トマトのホットサラダ by W/Dさん
オレンジペコさん
こんにちわ^^
ナンプラー大好きで多用するのですが、きゅうりに合わせたことってなかったです。
美味しそうですね~
かなりツボなサラダです!!!
しかも節電レシピですもんね。
まるっと応援して帰ります。
2011/03/23 UP
対象の記事:キュウリのナンプラーサラダ★節電・節ガスレシピ★ by オレンジペコさん
W/Dさん
smile200876さんへ

コメントありがとうございます。
自分でUPしといて~
食べたくなりまして
買ってきました。
材料・・・・
簡単なんで、ぜひお試しを
2011/03/23 UP
対象の記事:アボカドとグレープフルーツのサラダ by W/Dさん
W/Dさん
ぺこりんママさん

コメントありがとうございます^^
是非梅干しの容器に余りがちな梅酢ででもやってみてくださいませ。

塩昆布大好きです~!
でも山芋と合わせたことって、そういえばないです。
今度やってみますね、ありがとうございます。
2011/03/22 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
ゆりぽむさん

納豆はまだ出会えませんが、日中なら牛乳やバナナなども買えるようになりました^^
御心配ありがとうございます。

節電のときではなくとも、おつまみや夏場は簡単で火を使わないものがあると楽ですよね♪

あとは・・・二日酔い対策に・・・
2011/03/22 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
ranranさん

そうそう、在庫処分って悩みますよね。
中途半端な野菜とか・・・
特に今コトコトとスープを煮込むとかやっている場合じゃないですし。
とろろとか香味野菜だったので、なんとか1品出来上がりました。
私もネバネバトロトロ関係大好きです^^
ごはんでもおつまみでも大好き~。
そして同様に、残ったお料理からのリメイクは思いつきません・・・
基本食べ切る分しか作らないようにしてますw
2011/03/21 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
まーやさん

非常にさっぱりしていますw
二日酔いでも食べられるかもという位。
ある意味安心おつまみかもしれません^^
食材が入手できないエリアの方は、無理ですけど節電しなくちゃエリアの場合、時間も電気も結構エコかなと(゚ー゚;A
2011/03/21 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
まひまひゆかりんさん

わざわざありがとうございます。
早速既にリンクさせて頂いちゃってます!
お邪魔しやすいようにと・・・
今後とも宜しくお願いします。
2011/03/21 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
あんこ1961さん

奥園さんのやり方なのですが、ただひたすら叩くという、手が痒くもならず滑らないとろろの作り方です^^
でも私はちょっと欠片が残る感じが大好きで、基本この方式を真似させて頂いています。
他の方がうどんも合いそうと仰って下さいました、麺類もいいかもしれません♪
2011/03/21 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん
W/Dさん
えんきょさん

放っておくと、納豆でもとろろでも梅入れちゃいます(゚ー゚;A
今回は控えめに梅酢ですが。
結構なんにでも合うんですよね^^
苦手な方には・・・耐えられないでしょうけど・・・
2011/03/21 UP
対象の記事:梅風味とろとろとろろ by W/Dさん

↑W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(12/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP