W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(14/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

W/Dさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

14/21(全408件)

ぱんださん
初めまして。
高野豆腐のチンジャオ丼、美味しそうですねー。
野菜のブルスケッタも、見た目からしてそそられます!
全体的にヘルシーで体に良さそうです^^
2011/03/20 UP
対象の記事:野菜のブルスケッタ・高野豆腐のチンジャオ丼 by ぱんださん
W/Dさん
まーたんさんへ

コメントありがとうございます。

まだまだ、予断を許さない状況だとは思いますが、気を付けてくださいませ。
こちらから、応援してまります。
2011/03/19 UP
対象の記事:鯖イタリアンステーキ by W/Dさん
W/Dさん
ranranさん

こんにちわ~^^
悩みぬいて無理やりつけた名前なので、そう言って頂けると嬉しいです。
レシピブログをやっている方々、名前つけるときすっと出るんですかねぇ。
うちはいつも相方と「盛り付けとネーミングって難しいね」と話しています(゚ー゚;A

これは食材色々変えても、はずしても基本の味がなめたけ&ゆかりなので、アレンジはききまくってくれるのではないかと・・・

応援ありがとうございます!!
2011/03/19 UP
対象の記事:菜の花とささみの香り和え by W/Dさん
W/Dさん
バンビ☆さん

こんにちわ^^
見た目はかな~り地味ですが、なかなかにおつまみにもお勧めです。
山芋と梅も相性がいいですし、ゆかりも合いますよー。
それだけでも箸休めになります♪

応援ありがとうございます!!
2011/03/19 UP
対象の記事:菜の花とささみの香り和え by W/Dさん
W/Dさん
ほ助さん

なんだか餡とかゼリー状とか好きなんですよねー。
つくねがかなりあっさりした感じにしてあるので、普通のタレでは物足りないかな?と・・・大根おろしにポン酢でもいいといえばいいんですけどw
東京は交通に多少の乱れがあるものの、流通は相当回復してきました。
ただ余震があるので、不安はみんな抱えていると思いますが・・・
あまり買い物せず日々暮らします^^
2011/03/18 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
patapataokanさん

いえいえ、実際あそこが保護活動していたのは事実で、ただ団体としてちょっと悪評もあるってだけで。
全然patapataokanさんは悪くないですから!
倣って、一応削除しました~。

冷え込むけどあんまり暖房使うのもなんなので、生姜で暖まりました^^
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
つづみさん

本当におめでとうございます♪
確かにとびうお・・・お刺身はさほど美味しくないですよねw
でもあごは美味しい・・・
不思議ですねぇ。
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
まひまひゆかりんさん

米ないですねー(゚ー゚;A
我が家も控えめにお米炊いたりしていましたが、今日職場付近で販売があったそうで、友達が3キロ買ってきてくれました~。
ずっとランチはパスタなんかでしのいでいたので、ありがたやです。

これ、ご飯に合うので・・・
お米余っていたら是非^^
貯蓄する人止めて欲しいもんですねぇ
うちも今後ネットにしようかしら・・・
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
うっぴーさん

新潟も多少なりとも被害があったでしょうに~
優しいですね。

でもそうなんですよね、なんとかなるエリアなら、募金とかに回してもらって、なんとかするよーっていうのが大多数ですよね^^

足の速い野菜だけは困りますが、我が家もできるだけ余分な買い物はしないようにして、家にあるもので回すようにしています♪
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
まーぶるちょこさん

コメントありがとうございます^^
相方が愛知ですが、そちらでも買占めとか始まっているそうですね・・・
被災地以外は普通に暮らさないと、本当にお米切れたご家庭とか困りますよねぇ。
私もちょこちょこ買い物しないので、なんとか回ってます~。

トンテキ・・・豚のステーキでしょうか?!
相方にメールしてみますw
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
smile200876さん

こちらのスーパーは早仕舞、棚は空のところも・・・
でも閉まっているのはお困りですよね。
我が家もかなり家にあるものを回して頑張っています~。
ただ日持ちしない野菜が困りものですね・・・
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
W/Dさん
garakoさん

こちらも偏っていて、冷蔵庫や冷凍庫をかき回しています~
なんとか買えた鶏挽肉が結構小さなパックで、これじゃつくねにしてもちょびっとだな、と思いそうだ蓮根買ってあったぁ!から、こうなりました^^
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
カナシュンばーばさん
こんにちわ^^
御無事で元気でなによりです。

レタスにごま油合いますよねー
うちはごま油&塩だけでやることが多いのですが、春雨入れてポン酢って美味しそう!!
そしてやはり御主人はマヨなんですね。
我が家もサラダを出すと、マヨを手にするダンナです・・・
例えドレッシングを作っても(涙)
2011/03/17 UP
対象の記事:パリッと春雨とごま入りさっぱりサラダ by カナシュンばーばさん
豚ママさん
こんにちわ^^
私は最近やっと高野豆腐に開眼しました~
なんだか食べずにいたのですが、美味しいですよねー。
しかも栄養もばっちりだし。
チゲにするのもいいですねぇ、おいしそ。
くらげの和え物に喰いつきましたが、近所でなぜかくらげが売っていない・・・(涙)
2011/03/17 UP
対象の記事:高野豆腐って素敵☆ by 豚ママさん
W/Dさん
SEEさん~

コメントありがとうございます。
もしかしたら、相方にあてて~書いていただいたと思いますが・・・・
確かにご当地ものって
いろいろあって面白いですね。

リレー形式でやってますので
また、のぞいてくださいませ。
2011/03/16 UP
対象の記事:キムチチゲ by W/Dさん
W/Dさん
ぴくるすさん

結構しっかりあごの味がして、後からレモンがこんにちわーって感じです^^
出汁の種類を変えても楽しいかと。
確かに真冬はこういうサラダ、あまり食べないですね~。
野菜は鍋などで摂取って感じでした。
2011/03/16 UP
対象の記事:サラダ~あごジュレドレ~ by W/Dさん
W/Dさん
まーやさん

わざわざ音読ありがとうございます^^
あごのモニター当たったし、あごは付けるかと思ったら、こんな名前にwww
あごジュレドレ、ダンナ様に出すとき舌噛みそうでした・・・。
でもなかなか作るのも食べるのも楽しいです。お好きな味で試してみてくださいまし!
薄味で全部閉じ込めるのも、大好きです♪
2011/03/16 UP
対象の記事:サラダ~あごジュレドレ~ by W/Dさん
W/Dさん
patapataokanさん

一応追記で公的機関の情報を載せました。
エンジェルズ、色々問題はあるようですが・・・活動はしているんですよねぇ。
まぁ公的機関が出てきてなによりです・・・
わざわざ何度もすいません!
ありがとうございます。
2011/03/15 UP
対象の記事:サラダ~あごジュレドレ~ by W/Dさん
まーやさん
こんばんは

ステーキプレート!
週末肉食女子にはたまらんですなぁ。
おうちで、ささっと作ってしまうなんて
尊敬しちゃいます。
私も週末おうちで肉食女子しちゃいましょうかね。
2011/03/14 UP
対象の記事:フライパン1つで ステーキプレート by まーやさん
W/Dさん
まーやさんへ

コメントありがとうございます。
ご心配まで~
本当にふつーにいることが幸せって事を感じております。

毎日蒸し野菜を作っていたので~
なんかもったいないって思ってしまったのが
この料理です。
意外といけます。
2011/03/14 UP
対象の記事:土鍋deシュウマイ by W/Dさん

↑W/Dさんのみんなの声 -送った感想コメント(14/21) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP