W/Dさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(21/33) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

W/Dさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

みんなからの感想コメント

21/33(全657件)

W/Dさん
garakoさん

いつもありがとうございます^^
やっぱりしりしりが浮かびますよね?
コメントの中でもしりしり浮かぶ率が高めで
ほっとしています、なんだかw
もーすりおろして、炒めて卵入れて炒めて。
終了~です。
一応葱も乗せましたが、浮かんだのはどう悩んでもにんじんたまごだけでした・・・
by W/Dさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
W/Dさん
zukiさん

紅の豚、ですよね?
私です^^
料理にお砂糖を基本使わないもので、グラッセとか浮かばないんですよ~。
唯一浮かんでしりしりでしたが、友達のアドバイスでチャレンジしてみたら美味しかったです。
お箸だと食べづらいですがw
またお邪魔させてくださいね~
by W/Dさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
W/Dさん
ぼんじょるのさん

悩んだ結果、こういう名前しか出てきませんでした・・・w

私の周辺でも、北関東のお野菜を買おうねと話しています。
でもやはり九州野菜を選ぶ友達もいて、大丈夫だからやめてー無理して選ばないでーと説得する有様で、うざい人になっています(゚ー゚;A

いつも応援ありがとうございます☆
by W/Dさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
W/Dさん
まひまひゆかりんさん

千葉、思ったより農家が多いのですねー。
八百屋さんで見るとお値段も安定しているものは千葉産が多かったのでびっくり。
動物のように山盛り野菜を消費する家なので、その辺は助かります(゚ー゚;A
私もしりしりしか浮かばず、たまたま電話していた友達に「しりしりしか浮かばない」という話をしていたら、鬼おろしでおろしたのと炒めると美味しい、と言われてやってみました^^
千切りの手間より楽です~。
いつも応援ありがとうございます☆
by W/Dさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
ゆりぽむさん
こんにちは~!
この「にんじんたまご」良いですね。
お弁当に使ったら彩りも可愛くなりそう。

ネーミングってなかなか出て来ない時もあって、色々なブログを拝見していると、皆さん素敵な名前を付けておられるので、すごいなぁと思います。

私もたまごと人参でどうにか…となると、しりしりが出て来るかなぁ。
後は人参ご飯(人参入れて炊くだけの味無しご飯)をベースに卵炒飯にするとか。
うーん。難しい!
まるっと応援して帰りますね^-^
by ゆりぽむさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
garakoさん
てっきり沖縄の家庭料理「にんじんしりしり」かと思ったら、
鬼おろしで…ということは、別物でしたね。。

鬼おろしで、すりおろして~、玉子加えて~。。

たしかに「にんじんたまご」が絶妙なネーミングな気がしますっ♪
by garakoさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
garakoさん
昨年、ブレンダーを購入してから、
かぼちゃ、かぶ、ほうれん草のポタージュを作りましたが、、

お味噌が隠し味でしたか…。なるほど。。勉強になります。

メモメモ…。。
by garakoさん2011/04/01 UP
対象の記事:かぼちゃのポタージュ
Zukiさん
コメントありがとうございました。はるりんさんなんですね? かずりんさんではなく。

卵とにんじんでどうにかしろと言われたら、私もにんじんしりしりーしか浮かばないです。じゃなきゃグラッセとスクランブルエッグとか。

興味深いですね、これからもよろしくです。
by Zukiさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
ぼんじょるのさん
はるりんさん、こんばんは。

にんじんたまごというネーミングが素敵ですね。
お料理も、とても美味しそうです。

私も応援の意味で北関東のお野菜を購入するようにしていますよ。

全部ポチッと応援させて頂きます。
(応援は、日付が変わる前にさせて頂きました。)
by ぼんじょるのさん2011/04/01 UP
対象の記事:にんじんたまご
W/Dさん
うちくるくるさん

こちらこそ、いつもありがとうございます!
煮込むと酸味も飛んで食べやすいので、酸っぱいものが苦手なダンナも食べてくれます^^

今日もやりましたが、切り昆布マヨ醤油は、ダンナ曰く鉄板だそうで。
置いておくと「ごちそうだー」と言い出します・・・
by W/Dさん2011/03/31 UP
対象の記事:鶏手羽と切り昆布の酸っぱ煮
うちくるくるさん
こんにちは
コメントいつもありがとうございます(^O^)/
昆布で酸っぱい味付けとは
goodアィディアですね。
醤油マヨネーズですか・・
すっごく有ですね。
今度やってみます。
by うちくるくるさん2011/03/30 UP
対象の記事:鶏手羽と切り昆布の酸っぱ煮
W/Dさん
garakoさん

え!そんなにお安いのですか?!
羨ましい~。
なんでなんでしょ?
こちら東京下町エリアなのですが、鶏手羽が安いですねぇ。
あとなぜかむね肉は売り切れ率も高いです。
お肉にも地域差があるのでしょうか?
あ、でも隣の駅のスーパーと品ぞろえも値段も違う・・・と今気付きました。
そんなもんなのでしょうか・・・?
by W/Dさん2011/03/29 UP
対象の記事:鶏手羽と切り昆布の酸っぱ煮
W/Dさん
たえママさんへ

コメントありがとうございます。

食べ応えがあって美味しいですよね。
ご飯が進んじゃって困りますけどねw
by W/Dさん2011/03/29 UP
対象の記事:大根マーボ味噌風味
W/Dさん
ゆりぽむさん

なんだか夜はまだまだ冷えますねー。
これなら酔っていても作れますw
麺類は思いつきませんでした!
たらこが絡んでいいかもしれないですよね。
今度やってみます♪
by W/Dさん2011/03/29 UP
対象の記事:アルタン風雑炊
ゆりぽむさん
こんにちは~!
これとっても美味しそう。
3月ももう終わりと言うのに、まだまだ寒くて、温かいものが本当にご馳走状態。
飲んだ後にも良さそうです。

これの煮込みうどんもいいな~^-^
by ゆりぽむさん2011/03/29 UP
対象の記事:アルタン風雑炊
garakoさん
先日コメントで教えてくださった「お買い得食材」鶏手羽ですね。。

手羽先も、手羽元も、酸味のある煮物、美味しいですよねっ♪

でも、鶏むね肉があまりお安くないとはビックリでした…。

私は実家の茨城も、先日まで住んでいた青森も、
十数年一人で住んでいた世田谷区も鶏むね肉は50円以下で手に入れていたので、、
日本全国共通~かと思っておりました…(^_^;)

思い込みって恐いですね。 反省(苦笑)
by garakoさん2011/03/29 UP
対象の記事:鶏手羽と切り昆布の酸っぱ煮
たえママさん
W/Dさんこんにちは☆私も麻婆大根なるものをよく作ります。春雨も一緒に入れちゃうのなるほどです♪ご飯の乗っけてもおいしそうですね!ぽち☆
by たえママさん2011/03/29 UP
対象の記事:大根マーボ味噌風味
W/Dさん
でべそぴよこさん

こんにちわ^^
コメント&登録ありがとうございます。
魚卵の加熱したものもお好きであれば、結構ツボメニューかなと・・・
私は韓国で居酒屋に入ると、探しますw
キムチ常備していると案外便利ですよね。
野菜だし、発酵食品だし・・・
手抜きしたいときにお勧めです♪
by W/Dさん2011/03/28 UP
対象の記事:アルタン風雑炊
W/Dさん
masakohimeさん

初めまして、コメントありがとうございます。
遠方なのでブログとメールが基本の連絡方法になっており、掛け合いしてますw
読んで頂いてありがとうございます!
by W/Dさん2011/03/28 UP
対象の記事:アルタン風雑炊
W/Dさん
かえさん

こんにちわ^^
1番いいのは真たらことかなんでしょうけど、こちらでは見たことないんですよねぇ。
北海道ではごろごろしているのに。
時間もかからず簡単なので、面倒な時にでも作ってみてくださいまし♪
by W/Dさん2011/03/28 UP
対象の記事:アルタン風雑炊

↑W/Dさんのみんなの声 -みんなからの感想コメント(21/33) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP