【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

風邪引きさんに、ばーばの土鍋おじや レシピ

風邪引きさんに、ばーばの土鍋おじや
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
Sakiさん
Sakiさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:4人分

料理紹介

5合炊きの、ご飯用土鍋を使います。
風邪引いた時にばーばが作ってくれて、一緒に食べてくれた優しい思い出のおじやです。

材料

  1.  1合
  2.  3合のメモリまで
  3.  2つ
  4. 顆粒だし 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1.

    お米を研ぎます。水に浸してお米が白くなるまで置きます。

  2. 2.

    土鍋にお米と、3合のメモリまでお水を入れます。
    強めの中火にかけて蒸気が出てきたら蓋を少しずらして10分〜15分ぐらいとろ火にかけます。

  3. 3.

    お米の粒が崩れてきたら溶いた卵と、顆粒だし、醤油を回し入れ、木べらでゆっくりかき混ぜて出来上がり。

ワンポイントアドバイス

とろ火でゆっくりコトコト炊くのがポイントです。たっぷり出来上がるので、お漬物少し乗せてみたり、刻みネギを散らせてみたり、ごまをパラパラ乗せてみたり、お米とお水だけのシンプルお粥にしてもいいですね。お腹と相談しながら、召し上がってみてください。
あなたや、あなたの大切な人が早く元気になりますように。

記事のURL:

  • (ID: r1498578)
  • 2020/11/10 UP!

他の米のレシピ(98,596件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑風邪引きさんに、ばーばの土鍋おじや | レシピブログTOP