お米を研ぎます。水に浸してお米が白くなるまで置きます。
土鍋にお米と、3合のメモリまでお水を入れます。
強めの中火にかけて蒸気が出てきたら蓋を少しずらして10分〜15分ぐらいとろ火にかけます。
お米の粒が崩れてきたら溶いた卵と、顆粒だし、醤油を回し入れ、木べらでゆっくりかき混ぜて出来上がり。
とろ火でゆっくりコトコト炊くのがポイントです。たっぷり出来上がるので、お漬物少し乗せてみたり、刻みネギを散らせてみたり、ごまをパラパラ乗せてみたり、お米とお水だけのシンプルお粥にしてもいいですね。お腹と相談しながら、召し上がってみてください。
あなたや、あなたの大切な人が早く元気になりますように。