大根の炒め煮 レシピ

大根の炒め煮
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう! 4
  • 調理時間:515
  • 人数:3人分

料理紹介

圧力鍋で加圧たった1分なのに、味が染みて美味しいです。
それに焼き色をつけると美味しく見えます。

材料

  1. 大根 3分の1本
  2. ①砂糖 大さじ1
  3. ①みりん 大さじ1と2分の1
  4. ①酒 大さじ1と2分の1
  5. ①醤油 大さじ2
  6. ①おろししょうが 小さじ2分の1
  7. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1.

    大根を切って圧力鍋に入れ、米のとぎ汁で下茹でする。
    加圧1分です。

  2. 2.

    サラダ油を熱したフライパンで1の大根を焼き色が付くまで炒め、①で味付けする。

  3. 3.

    器に盛って完成

ワンポイントアドバイス

米のとぎ汁で下茹ですると味が染み込みやすくなると母から教わり、試してみました

記事のURL:

  • (ID: r192386)
  • 2011/01/17 UP!

他の大根のレシピ(91,089件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
太田アキオさん

太田アキオさん  2011/01/21 UP!
こりゃ美味そうです。圧力鍋欲しいです。ヽ(´ー`)

るーちゃんママさん

るーちゃんママさん  2011/01/19 UP!
この、おいしそうな焼き色。本当に、魅力的です。しかも短時間で、このように炒め煮が作れてしまうだなんて。もう、目からうろこ状態です。是非是非頂いてみたい、今日もまたそう思うレシピをありがとうございます。

よーちんママさん

よーちんママさん  2011/01/18 UP!
こんばんは。先日はコメントをありがとうございました。さて、ティラミスですが自分レシピではないのでブログにはのせませんでした。材料・ビスケット10本 (カステラなどでも可)・濃いめのコーヒー  50cc・マスカルポーネ  100g・生クリーム 100cc・砂糖  大さじ1・ココア  適量1・ビスケットをコーヒーにひたす2・生クリームに砂糖を加えてしっかりと泡立てる3・生クリームにマスカルポーネを加えてよく混ぜる4・1と3を交互に器に入れて最後にココアをふる卵を入れた方が本格的かと思いますがこれのほうが簡単であっさりしています。よかったら作ってくださいね。これからもよろしくお願いします。

ヒサヨさん

ヒサヨさん  2011/01/18 UP!
こんばんは^^大根味しみてそうですね~^^しかもテリテリ^m^食欲そそるぅ(^v^)

garakoさん

garakoさん  2011/01/18 UP!
さすが、圧力鍋ですね。。結婚して2年半、買おうかな…と迷いに迷ってまだ買っておりません…(^_^;)

まささん

まささん  2011/01/18 UP!
さすが圧力鍋!!私、パッキンが切れ始めてパッキンを買おうと思ったら、もう製造してませんって!え?お鍋って一生ものと思って買ったのに…q(>_<、)q パッキンの傷だけでしょようじかんがぜんぜん違います。やっぱり新調か。。。上品な色合いより、お箸が進みますよね^^うれしいコメントいつもありがとうございます。

ゆりりんさん

ゆりりんさん  2011/01/18 UP!
いつもコメント有難うございます(^^)v嬉しいですわ~。わぁ。しみしみ(笑)テリテリ(笑)美味しそうすぎて笑みが出ます。冬の大根最高です!!!

るぅさん

るぅさん  2011/01/18 UP!
1分!さすが圧力鍋だ~!!うちも欲しいなって思いながら早1年。。。迷って迷って。そして間違って。ルクルーゼを買ってしまった。。。今でも思います。「圧力鍋にすればよかった!」

hiro235さん

hiro235さん  2011/01/18 UP!
圧力なべ、便利ですねぇ♪でも、加圧1分ってすごいです。いい色に染まってるー♪ほかにおかずいらない、これだけでもごはんが3杯くらいいけそうです^^

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑大根の炒め煮 | レシピブログTOP