レンジで簡単蒸しなすとろとろ~
料理紹介
皮が茶色になって傷んでいるなすってけっこうあると思います。
その場合、皮をむいたら大丈夫です。
なす3本をレンジ加熱するので、
加熱時間は、10分かかりますが、
レンジに任せるだけで、
なすはとろとろ~になります。
なす3本なので、作り置きにも最適です。
醤油としょうがの量はなすをつけながら食べれる量で、お好み量で、大丈夫です。
とろ~っとしたなすに、
しょうがと醤油の旨味がついて、
とっても美味しいです。
材料
- なす 3本
- 醤油 適量
- すりおろししょうが 適量
作り方
- 1.
なすはへたを切り落とし、ピーラーで皮を3、4ヶ所むく。
- 2.
なすを縦半分に切り、真ん中から半分に切る。
- 3.
耐熱容器になすを入れて、ふんわりラップをする。
- 4.
600Wのレンジで10分加熱する。(なすがとろとろになるまでで大丈夫です)
- 5.
醤油としょうがはお好みの量で混ぜ合わせる。
ワンポイントアドバイス
なすのレンチンはとろとろになるまでで大丈夫です。
記事のURL:
- (ID: r1560819)
- 2021/07/15 UP!