【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

唐揚秘伝の味付け(クリスマス) レシピ

唐揚秘伝の味付け(クリスマス)
この記事をお気に入りに追加する 6 おいしそう! 2
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

街はもうクリスマス商品だらけになりましたね。
今日は雑貨屋さんなどに行って可愛いお皿を買ってきました。
クリスマスまであっという間だと思うので、
料理の方もクリスマスにぴったりな料理をちょこちょこ載せていきたいと思います。
今回の唐揚げは秘伝のタレに漬け込んでいるので、とっても美味しいです。
飾り付けも、脚立に乗って上から撮影したりクリスマス風にしてみました。

材料

  1. 鶏もも肉 2枚(500g)
  2. すりおろししょうが チューブ2cm
  3. ☆玉ねぎすりおろし 2分の1
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆すりおろしにんにく チューブ2cm
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ2分の1
  8. ☆ごま油 大さじ2分の1

作り方

  1. 1.

    水気をきった鶏もも肉の境目に包丁を入れて切り、大きさをそろえるより、食感を大切にして、6~8カットします。

  2. 2.

    カットした肉に、最初にしょうがをきかせて、

    玉ねぎはすりおろし、☆の調味料を混ぜ合わせ、

    カットした肉にタレをあわせます。

  3. 3.

    皮目を下にして密封して一晩冷蔵庫で寝かせます。

    半日したら裏返します。

  4. 4.

    一晩寝かせた鶏もも肉に片栗粉をつけて、

    フライパンに鶏もも肉が半分つかるくらいの油を入れ、こんがり両面揚がったら、

    器にレタスやトマトで盛り付けして完成です。

ワンポイントアドバイス

一晩つけた方が美味しいですが、30分以上なら染み込んでいると思います。

記事のURL:

  • (ID: r1402457)
  • 2019/11/03 UP!

他のクリスマスのレシピ(35,564件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑唐揚秘伝の味付け(クリスマス) | レシピブログTOP