【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

次世代なピーマンの肉詰め★ピーマンつくね レシピ

次世代なピーマンの肉詰め★ピーマンつくね
この記事をお気に入りに追加する 4 おいしそう! 5
ceoulさん
ceoulさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:4人分

料理紹介

普通のピーマンの肉詰めに見えますが中身は「つくね」
軟骨も入れてコリコリ食感に♪
食べてみると間違いなくつくねで、でもピーマンの肉詰め感もあり新感覚!
まさに次世代のピーマンの肉詰め!
フードプロセッサーで仕上げる簡単レシピです♪

材料

  1. 福島県産 さくらのピーマン 5個
  2. 鶏ひき肉(もも肉) 300g
  3. 鶏やげん軟骨 70g
  4.  1個
  5.  小さじ1/4
  6. 酒  小さじ2
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. ごま油  大さじ1
  9. 酒(ソース調味料) 大さじ2
  10. 砂糖(ソース調味料) 大さじ1
  11. 醤油(ソース調味料) 大さじ1

作り方

  1. 1.

    鶏やげん軟骨を、フードプロセッサーで数回分けて、荒めのみじん切りにする。

  2. 2.

    鶏ひき肉、調味料を加えて軽くフードプロセッサーにかけ、卵を加えてさらに滑らかになるまでフードプロセッサーを回す。

  3. 3.

    ピーマンは半分に切り、ヘタの部分に切り込みを入れて種とワタを除き、薄力粉(分量外・適量)を振りかける。

  4. 4.

    フライパンとサラダ油を中火にかけて、フライパンが温まったら肉側を下にして並べ焦げ目がつくまで焼く。

  5. 5.

    焦げ目がついたら弱火にして、水(大さじ1)を加えて蓋をして2分蒸し焼きにする。

  6. 6.

    蓋を取り中火にし、酒、砂糖を入れてひっくり返す

  7. 7.

    めんつゆを加えて、全体に絡めたら完成。

ワンポイントアドバイス

鶏やげん軟骨は粗目に砕くところから始め、混ぜて終わりでも軟骨が残る程度にフードプロセッサーにかけると食感が残り美味しいです。
ピーマンに肉ダネを詰めたら軽く握るようにしてピーマンと肉ダネを密着させます。

記事のURL:http://makeahead.livedoor.blog/archives/2020-09-14.html

  • (ID: r1487510)
  • 2020/09/24 UP!

他のピーマンのレシピ(65,094件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑次世代なピーマンの肉詰め★ピーマンつくね | レシピブログTOP