豚もも肉の切り落としは、大きければ、半分位に切り、キャベツは手でちぎります。
鍋に水を入れ、火にかけます。
鍋を火にかけている間に、ネギはみじん切りに、唐辛子は輪切りに切り、☆の調味料を全てボールで合わせます。
鍋の水が沸いたら、豚肉から先に入れ、色が白っぽく変わったら、キャベツを入れ、キャベツはしんなりするまで、茹でます。
キャベツがしんなりしたら、すぐにザルに切ります。
5が熱い内に器に盛り付け、3で合わせた調味料を上にかけたら完成です。
◆生のにんにくや生姜は、やや値段が高い為、保存性の高いチューブを今回使用しています。
しかし、本来は生のにんにくや生姜の方がより香りが強い為、もしご家庭にあるならば、生のにんにくや生姜をみじん切りにして使用する事をオススメ致します。
◆豚肉はしゃぶしゃぶ感覚に茹で、キャベツも同様のイメージで茹でると良いです。
両方の食材とも、火が通るのがとても早い為、時短料理として、とても重宝するかと思います。
◆流水で洗い流すと、豚肉の脂分が流れ、ヘルシー料理となります。
しかし、キャベツを流水で流すと、うま味が逃げてしまいます。
その為、ヘルシー料理として、両方の食材の美味しさを活かしたい場合は、別々に茹でると良いです。