【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

甘さ控えめ☆塩麹あんの作り方 レシピ

甘さ控えめ☆塩麹あんの作り方
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 2
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:4人分

料理紹介

小豆から作る本格あん。
塩麹を使ってヘルシーに。
麹の甘みでお砂糖も少なくて済みます。
あんバタートーストに、おはぎに、パンケーキやお菓子作りに…
ぜひ活用してくださいね♪

材料

  1. 小豆 100g
  2. 甜菜糖(お使いの砂糖) 30g
  3. 塩麹 小さじ1/2

作り方

  1. 1.

    鍋で小豆の3倍分の水をあっためます。
    (今回は300ml)

  2. 2.

    沸騰寸前になったら小豆を加える。

  3. 3.

    沸騰したら差し水をし、再び沸騰したらざるにあけ、水でよく洗う。

  4. 4.

    1と2をもう一度。
    小豆を加えたら中火弱くらいにし、1時間半ほど煮る。
    (小豆が踊る程度の火力に調節する。)
    *小豆が外に出ないよう、途中水を加える。
    *灰汁は随時取り除く。

  5. 5.

    小豆が手で簡単に潰せる柔らかさになったら、弱火にし、砂糖を3回に分け加え、その都度よく混ぜる。

  6. 6.

    砂糖が溶けたら塩麹も加え、
    時々混ぜながら水気が少なくなるまで煮詰める。
    ヘラで掻いた時、鍋底が見えるようになったら火を止め、30分程放置する。

ワンポイントアドバイス

出来上がりだいたい150gです。
小豆が外に出ないよう、差し水をお忘れなく…(煮崩れ防止)
灰汁もしっかりとって美味しいあんこにしてくださいね(^-^)

記事のURL:

  • (ID: r1295901)
  • 2018/07/26 UP!

他の小豆のレシピ(6,365件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑甘さ控えめ☆塩麹あんの作り方 | レシピブログTOP