鍋で小豆の3倍分の水をあっためます。
(今回は300ml)
沸騰寸前になったら小豆を加える。
沸騰したら差し水をし、再び沸騰したらざるにあけ、水でよく洗う。
1と2をもう一度。
小豆を加えたら中火弱くらいにし、1時間半ほど煮る。
(小豆が踊る程度の火力に調節する。)
*小豆が外に出ないよう、途中水を加える。
*灰汁は随時取り除く。
小豆が手で簡単に潰せる柔らかさになったら、弱火にし、砂糖を3回に分け加え、その都度よく混ぜる。
砂糖が溶けたら塩麹も加え、
時々混ぜながら水気が少なくなるまで煮詰める。
ヘラで掻いた時、鍋底が見えるようになったら火を止め、30分程放置する。