【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

冷たい前菜♪簡単☆なすのトマトバジルのせ レシピ

冷たい前菜♪簡単☆なすのトマトバジルのせ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
kaana57さん
kaana57さん
  •     子ども
  •    普段の食卓
この茄子美味しい!!!と大好評でした。
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

バジルとトマトのフレッシュな味わいが食欲そそる!
シンプルにオリーブオイルと塩で味付けし、ほんのりガーリック風味に仕上げました。
軽く焼き色をつけたなすにもトマトバジル風味が浸透し、素材のうま味をしっかり味わえる野菜のおつまみ。
常温でも冷やしても美味しく召上がっていただけるので、お好みでどうぞ♪

材料

  1. なす 1本
  2. A)塩 小さじ1/4
  3. A)オリーブオイル 大さじ1
  4. トマト 1個
  5. バジルの葉 大きめ1枚
  6. たまねぎ 1/8個
  7.  小さじ1/4
  8. B)塩 1つまみ
  9. B)オリーブオイル 大さじ1
  10. B)にんにく(チューブ) 小さじ1/2
  11. B)黒こしょう 少々
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. (あれば)イタリアンパセリ 適量

作り方

  1. 1.

    たまねぎをみじん切りにして塩小さじ1/4をもみこむ。
    なすを1cm程度の輪切りにし、ポリ袋に入れてAを混ぜあわせる。

  2. 2.

    トマトのへたをとって1cm角に切り、Bを混ぜあわせる。
    バジルの葉を手でちぎって加え、混ぜあわせる。

  3. 3.

    しっかり水分を絞ったたまねぎを2に混ぜあわせる。

  4. 4.

    フライパンにオリーブオイルを熱し、なすをあまり動かさずに焼き、両面焼き色がついたらお皿に取り出して冷ます。

  5. 5.

    なすが冷めたら軽く水分をきった3をのせ、(あれば)イタリアンパセリを飾る。
    常温でも冷やしても美味しく召上がっていただけます。

ワンポイントアドバイス

・トマトから出る水分はうま味たっぷりなので軽く水分をきる程度でOKです。水分がこぼれて気になる場合はお皿に盛り付ける前にペーパータオルの上に置き、水分をきってから盛り付けると仕上がりがきれいです。

記事のURL:

  • (ID: r1569205)
  • 2021/08/20 UP!

他のオリーブのレシピ(161,676件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑冷たい前菜♪簡単☆なすのトマトバジルのせ | レシピブログTOP