鶏むね肉と小松菜のねぎ塩炒め
さっぱりして美味しい!ごはんともよく合う!と大好評でした。
料理紹介
ごま油風味で食欲UP!
シンプルだからこそ素材の美味しさを味わえる一品。
鶏むね肉を焼いたあと一度お皿に取り出し、小松菜を炒めてから鶏むね肉を戻し入れることで肉がかたくなるのを防いでふっくらしっとり美味しく仕上がります。
お皿に取り出すのが少し面倒でもこの手間はかける価値アリです♪
材料
- 鶏むね肉 300g
- 小松菜 1束
- 長ねぎ 10cm
- ☆塩 2つまみ
- ☆酒 小さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
- 黒こしょう お好みの量
- ごま油 小さじ2
作り方
- 1.
鶏むね肉は一口大のそぎ切りにして☆をもみこむ。
小松菜はざく切り、長ねぎはみじん切りにする。
- 2.
鶏むね肉に片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を熱し、鶏むね肉をあまり動かさずに焼く。
焼き色がついたら裏返し、両面焼けたらお皿に取り出す。
- 3.
同じフライパンで小松菜と長ねぎを炒める。
- 4.
小松菜のかさが少し減ったら鶏むね肉を戻し入れて炒め合わせ、塩、黒こしょうをふる。
ワンポイントアドバイス
・鶏むね肉を戻し入れたら手早く混ぜ合わせて味をととのえ、フライパンに長く置かずにお皿に盛り付けます。
記事のURL:
- (ID: r1549243)
- 2021/05/30 UP!