ほっこり簡単◎なすと薄揚げのみそ汁
料理紹介
身近な食材で簡単調理☆
薄揚げが、みそ風味にコクをプラスしてくれます。
なすの皮にはアントシアニン系色素が豊富◎
強い抗酸化作用があり、目の健康をサポートする働きがあります。
材料
- なす 2本
- 薄揚げ 2枚
- 出汁パック 1袋
- みそ 大2
- きざみねぎ 少々
作り方
- 1.
鍋に水800mlと出汁パックを入れる。
- 2.
なすはへたをとって1cm幅の半月切り、薄揚げを1cm幅の薄切りにする。
- 3.
1を煮立てて薄揚げを入れ、再沸騰したらなすを入れて中火で煮込む。(約2分)
- 4.
出汁パックを取り出してみそを溶き入れ、鍋肌がフツフツしたら火を止める。
- 5.
お椀によそい、きざみねぎを飾る。
ワンポイントアドバイス
*材料を前日に切っておくと忙しい朝でも簡単調理です♪
記事のURL:

- このレシピはみんなの“食べるおかずスープ”を大募集!に投稿されました!
- (ID: r1333225)
- 2018/12/29 UP!