栄養たっぷり☆大豆入りドライカレー
料理紹介
いつものドライカレーに大豆をプラスして、ヘルシー&栄養価UPの具沢山メニュー♪
休日ランチや作り置きにも便利です。
大豆は良質のたんぱく質で、塩分調節機能のカリウムや、疲労回復効果のビタミンB1、たんぱく質の代謝をサポートするビタミンB6が豊富。
コレステロール値down効果や、更年期障害・骨粗しょう症予防効果も期待できます。
材料
- 合挽肉 200g
- ミックスビーンズ(ドライパック) 100g
- たまねぎ 1/2個
- ピーマン 3個
- にんじん 1/4本
- バター(マーガリンでもOK) 15g
- ☆りんご(すりおろし) 1/4個分
- ☆白ワイン、白だし 各小2
- ☆カレー粉、塩 各小1
- ☆ケチャップ 大4
- ☆ウスターソース 大1
- ☆さとう、にんにく(チューブ)、コンソメ(顆粒) 各小1/2
- 温かいごはん 200g×4人分
- 福神漬け 適量
作り方
- 1.
たまねぎ、ピーマン、にんじんをみじん切りにする。
☆を混ぜ合わせる。
- 2.
鍋にバターを中火で熱し、たまねぎを炒める。
つやが出たら合挽肉を加える。
- 3.
肉の色が変わったらにんじんを加え、少し柔らかくなったらピーマンと☆を加えて水気が少なくなるまで混ぜ合わせながら煮る。
- 4.
ミックスビーンズを加えて軽く混ぜ合わせ、火を止める。
味を見て足りなければ、塩で味を調える。
- 5.
温かいごはんを器に盛り、4をかけて福神漬けを添える。
ワンポイントアドバイス
☆りんごの皮にも栄養素が多く含まれるので、気にならない場合はよく洗って皮ごとすりおろします。
☆3で汁気がほとんどなくなるまで煮るとコクが出て美味しく仕上がります。
記事のURL:
- (ID: r1223462)
- 2017/10/17 UP!