きんぴらみそごぼう
料理紹介
きんぴらごぼう、箸休め用のおかずと、お弁当アイテムとしていつも大量に作っておかず用とお弁当用に分けて冷凍保存するの🤗
きんぴらごぼうは、醤油、みりん、砂糖で味付けをするのが常。
でもね、せっかく頂いたORGANICみそパウダーがある❣️
🤔みそ味のきんぴらごぼうがあってもいいじゃん😍💕
なんてまた思ってしまい😈
LETS cooking٩( ᐛ )و
今回は✨ORGANICみそパウダーかつお昆布だし✨をチョイス❤️
やっぱり
スゴ━━━(*′▽`人′▽`*)━━━イ♪
かつお昆布だしの旨味が生きて、いつもと違うきんぴらごぼうに💖
コクが違うの❣️
このコクは、
✨みそパウダーのチカラ✨ね😆💛
ごぼうと人参を💗ふぉわっ💗と包むような優しさ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
お砂糖と合わせようかなと思ったけど、黒糖にしてみたの😊
極力、余分な調味料を加えずみそパウダーのチカラを味わいたかったこと、みそパウダーと黒糖の相性を確かめたかったこと、みりんを使わなかったので照りだしも兼ねて思って黒糖に😆
結果、みそパウダーと黒糖の相性👍
きんぴらごぼうは、甘い方がおいしいのかもしれないけれど、甘味を控えめにして作ると、またアレンジが楽しめるのよね☺️
愛してやまないマヨとコラボしてのごぼうサラダ、きざんで酢飯とあわせてちらし寿司、五目いなり、ひき肉とあわせてのごぼうバーグ、下味がついてるから、かき揚げにするとそれも美味😆
時間のない時にとっても助かる常備菜🎵💕
ORGANICみそパウダー✨
今日もありがとう♡thank ÿ٥ϋ(*Ü*)♡
材料
- 切りごぼう 400g
- 千切り人参 100g
- ORGANICみそパウダーかつお昆布だし 20g
- 黒糖 25g
- 炒め用ごま油 15cc
- 仕上げ用ごま油 15cc
- いりごま 適量
作り方
- 1.
ごぼうと人参は水にさらし水気をしっかりきっておく。
- 2.
フライパンにゴマ油を入れごぼうと人参をさっと炒め、黒糖を加え味を馴染ませてから、みそパウダーを加え、ごぼうと人参に火が通ったら鍋肌に仕上げのごま油をまわし、煽るようにしてさっと炒めいりごまをちらして完成。
- (ID: r1215658)
- 2017/09/17 UP!