Califolivingさんのみんなの声 -送った感想コメント(3/4) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

Califolivingさんのmyレシピブック

感想コメント一覧

3/4(全77件)

ビストロックさん
こんにちは、
でっかい豚バラ肉がデ〜ンと入ったトマト煮。豪快なお料理ですね。トロトロしててとってもおいしそう!(笑)
ポチッと!
2011/02/01 UP
対象の記事:Pork and beans by ビストロックさん
アサヒさん
朝からでも食べれるフィレカツ。でもこれはすごい量ですね。私もよくあのフィレを買ってお料理に使いますが、やはり一番おいしいのはこのカツでしょう。これだったらいくらでも食べられるはず。

ご苦労様です。

全ポチ!

2011/01/21 UP
対象の記事:カツサンド by アサヒさん
大本佳奈さん
こんにちは、
あの会話からすると姪御さん大本佳奈さんより歳上?そんなわけないですよね。

ローストポーク、冷凍庫に眠っているから今度焼こうと思ってたとこでした。オーブンで焼くとお部屋が暖かくなるし匂いはいいし、一石二鳥ですね。

姪御さんからゴニョゴニョに遊ばれている大本佳奈さんに全ポチ!
2011/01/12 UP
対象の記事:しっとり焼き上がるローストポーク☆青ネギジェノバソース添え: by 大本佳奈さん
アサヒさん
おかえり!
日本のお正月よかったでしょ。うらやましいな。

オルゾパスタはうちマカロニ代わりにスープにいれたりして重宝しています。トマトとこってり煮るのもいいですよね。味がよくしみてる。

野菜をオーブンで焼くのが大好きなのでセロリーも今度試してみたいです。
全ポチ!
2011/01/05 UP
対象の記事:チキンとオルゾパスタのリゾット風トマト煮込み by アサヒさん
Mchappykunさん
初めまして、
いつも足跡ありがとうございます。

サンディエゴも今年は雨がすごかったですね。私が住んでいるところはいつもマイルドな天気なんですが、今年はやはり雨が多くてまいりました。今日も曇りで今にも降りそうです。

いつも素敵なお料理を見て楽しまさせていただいています。来年もよろしくお願いします。

応援ポチッと。

2011/01/01 UP
対象の記事:タコの日      12・31・2010 by Mchappykunさん
るーちゃんママさん
明けましておめでとうございます。

素敵なケーキ。素敵の一言です。
カット面もきれいだし、色もいいし、言うことないですね。(笑)
いつもポチをありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
全ポチ。
2011/01/01 UP
対象の記事:今年のクリスマスケーキは・・・ちょっとシックな大人風! by るーちゃんママさん
アサヒさん
アサヒさん、
日本のお正月を満喫してきてください。
来年は沢山いいことありますように!
来年もよろしくお願いします。
2010/12/31 UP
対象の記事:2種類のミンスパイ by アサヒさん
アサヒさん
アサヒさん、私のレシピをブログで紹介してくださってありがとうございました。

ホントにきれいに作って下さって私のよりずっとおいしそうです。あのバターミルクパウダー、便利ですよね。私も使っていますが
ミルクを使うよりぜんぜんよかったかもです。(笑)

私もバターミルクパウダーを使ってやりたくなりました。いいヒントをありがとうございました。

応援ポチッと。
2010/12/13 UP
対象の記事:ナッチョス by アサヒさん
アサヒさん
コーンブレッド、作ってくださってありがとうございました。私のレシピブログはThanks コメントがなぜかできないのでここで失礼させていただきますね。

アサヒさんのパイ生地は何度みてもほれぼれするほどきれいで均一になっています。私はパイ生地が苦手でパイは御法度となっております。ホントカントリーファーム風なパイですな、おいしそう。

またアメリカの冷凍パイ生地は塩からくて食べられたもんじゃないので一度作ったきりですワ。FPもないしなぁ〜。

近かったらアサヒさんから教えていただけるのにねぇ。そうもいかないし。。。(笑)
長くなりました。
ポチッと!
2010/12/12 UP
対象の記事:カントリーファーム風ラティーストップパイ by アサヒさん
アサヒさん
キリンさん、
お誕生日おめでとうございます。

アサヒさんのここまで時間をかけて作られたお誕生日の料理にキリンさんにとっても最高のお誕生日ではなかったかなと思います。

亡くなられたお母様と一緒の誕生日と聞いた時何かぐっとくるのがありました。
2010/12/06 UP
対象の記事:骨抜き丸鶏とポークスタッフィングのローストチキンロール by アサヒさん
大本佳奈さん
すごい、真空パックにするのがあるんですね。この写真からもしっとりしているのがよ〜くわかります。真空調理なんて初めて聞きました。(笑)私がしらなかっただけです。
ポチッと
2010/12/03 UP
対象の記事:真空調理でしっとり胸肉☆肉汁はソースに♪ by 大本佳奈さん
**ゆかりん**さん
こんにちは、
今柿が食べごろですね。かたい柿も柔らかい熟し柿も大好きです。なかなかこの熟し柿はマーケットではみないけどトロトロしてておいしそうです。よく体を冷やすからと言われるけど、そんな事おかまいなく沢山食べています。(笑)
2010/11/21 UP
対象の記事:秋のスイーツ♪ by **ゆかりん**さん
アサヒさん
すっごくおいしそうっ。
私もハード系のブレッドやマルチグレインのブレッドなんか大好きで、いつも食べています。
フラックスシードは体にいいし、こういう風にブレッドの中にいれてもいいですね。参考になりました。

2010/11/21 UP
対象の記事:亜麻胡麻ソーダブレッド by アサヒさん
hiro235さん
こんにちは、
この間はコメントありがとうございました。

このマントウ、飲茶にでてくるのにそっくりです。ふっくらしておいしそっ!やっぱり蒸し器がいりますよね、これをつくるには。。。うちにはないんですよ。肉まんもフライパンでやっています。(笑)

ウッドストーブはホントに暖かいです。炎が消えても余熱がながい時間つづくのでどうかすると翌朝まで少し暖かい時もあります。ただし、毎日きれいに灰のお掃除と木を買ってこなければなりません。いつもユーカリの木を使っています。これはどっしりと重くて油脂があるのでよく燃え、持続性があります。

応援、ポチッとね。
2010/11/20 UP
対象の記事:マントウ(饅頭) by hiro235さん
塔子ママさん
車麩というのを初めて聞きました。カツ丼にもつかえるんですか?お肉が入ってないのであっさりしておいしそうです。しかもカロリーが低くて一石二鳥ですね。

この間はコメントありがとうございました。
どこの国でもそうですが、アメリカもいい所と悪い所があるのでやはり気をつけます。でも日本の方たちはそういう悪い場所には行かないと思うので大丈夫だと思いますよ。
確かに景色はきれいだし、気候もいいです。1年くらいだったら充分に楽しめるんじゃないかなぁ〜。
もし何か聞きたいことがあれば聞いて下さい。
2010/11/20 UP
対象の記事:カラダにやさしいご飯 by 塔子ママさん
大本佳奈さん
こんにちは、
ライスプディング、おいしいですよね。寒い時にぴったり。うちでもよく作るんですよ。こっちはシナモン入が多いかな。でも生姜をちょこっと入れると体がもっと暖まりそう。

寒い中の往復1時間はいたいですね。風邪を引かなかったらいいけどね。
ポチッと!
2010/11/16 UP
対象の記事:ミルクライスプティング☆メープル風味:寒い中のムダ足〜 by 大本佳奈さん
hiro235さん
こんにちは、
あしあと、ありがとうございました。
私も初めてトマトジャムを作ってみましたが、これが以外と家族には好評でびっくりしました。子供に言わせるとストロベリージャムに似ているとか。。。また機会があったら作ってみたいと思います。
ポチッと。
2010/11/07 UP
対象の記事:ざっくりスコーンと阿蘇のトマトジャム by hiro235さん
塔子ママさん
こんにちは、
これはやきいも用のホイルなんですね。他のものにも使えるのかな?さつまいもがないのでスウィートポテトしかありません。やっぱりあのホクホク感はないですね。どうしてアメリカはあのホクホク感を作れないのだろう、不思議に思います。

今から柿のシーズンですね。柿は大好きなんですけどここではちょっと高いかな。
このお酢のものは日本にいた時によ〜く食べていました。酸っぱい物はきらいなんですけどこの柿がはいるとお味がマイルドになるのでたくさん食べれますよね。
2010/11/06 UP
対象の記事:焼き芋作るなら by 塔子ママさん
桃咲マルクさん
私も見てみた〜い、マルクさんのはなまるマーケット出演。しかも優勝したんですって!!おめでとうございます。

是非YOUチューブで探してみたいです。あのエプロンをつけているのがマルクさんですよね。
のっているといいな、YOUチューブに!
ポチッと!
2010/11/04 UP
対象の記事:お知らせしたくないお知らせ!と初の手作りカバン! by 桃咲マルクさん
大本佳奈さん
こんにちは、
日本ではセメチコリアというみたいです。他のショートパスタはあるかもしれませんがこれはないのかな?お米を大型にしたような形です。

このゴマ鯖、ごまがふりかかっているんかと一瞬思いましたよ。(笑)そういう名前の鯖なんですね、初めて聞きました。
チコリもこうやって焼くと苦みが消えるんですか。私は苦いのは苦手なんでチコリはサラダに少しいれるくらいかな。
ポチッと
2010/11/02 UP
対象の記事:ゴマ鯖のカレームニエル☆バルサミコ酢添え:カフェランチデートその② by 大本佳奈さん

↑Califolivingさんのみんなの声 -送った感想コメント(3/4) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP