garakoさんのみんなの声 -送った感想コメント(26/37) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

garakoさんのmyレシピブック
今日の足あと 0ポチッ! 足あと

感想コメント一覧

26/37(全739件)

flansucreさん
ガソリンスタンドの行列。こちら茨城県内では被災地優先で
一般家庭へのガソリン供給が止まってしまっていたせいで、
千葉県のスタンドに遠征して買いにいっている住民が多いので、
私達のせいかもです…(^_^;) すみません。。

パン、とってもとっても美味しそうな焼きあがりですね。。

私の町の小さなパン屋さんも、地震の後から大行列で、
開店1時間で売り切れているそうです。。
2011/03/20 UP
対象の記事:ホームベーカリーでパン♪ by flansucreさん
ひまあゆさん
なんとなく、勝手に、豚汁がカレーライスに変身したのかなって思ってしまったら、別々の日のお夕食だったのですね。。

えのきが美味しそうですね~♪
2011/03/20 UP
対象の記事:豚汁☆カレーライス by ひまあゆさん
金子文恵さん
お友達のお誕生日、集まってお祝いすることができて、良かったですね。

私もお菓子作りは苦手で、、
特に膨らます系は、まともに成功したことが無く…(^_^;)

料理はレシピがなくても作れるのに、どうしてお菓子は
レシピ通りに作っても、駄目駄目なんでしょう~(笑)
2011/03/20 UP
対象の記事:ブログ再開します by 金子文恵さん
まーやさん
ラー油で坦々風。とっても美味しそうですね♪

あぁ…、でも練り胡麻が無い…。
というか、練り胡麻って買ったことがないのですが、
こういったレシピを見ると、なんて便利な調味料…。
2011/03/19 UP
対象の記事:「お湯かけ 白ゴマみそスープ」 ラー油で坦々風 by まーやさん
ゆみぴいさん
生姜の商品が増えているのを噂で聞いてはおりましが、

しょうがふりかけ、顆粒のしょうが、びっくりです~。。

チューブのおろし生姜も便利ですが、これもいいですねっ♪

どこで手に入るかしら…。。
2011/03/17 UP
対象の記事:朝しょうがしましょ♪&また地震(>_ by ゆみぴいさん
ゆのみさん
足あと、ありがとうございます。

東北、関東から離れた土地で、
そんな風に一生懸命、被災地のことを考えてくれているだけで、
考えたことを、これからの生活にたっぷり活かされるだけで、
きっと十分、たくさんの人のお役に立っているのだと思います。

逆に、残念ながら関東で、被災地からは少し離れた場所で、
不必要な物資やガソリンの買い占めが進み、被災地に物資が
送れない状況が続いています。

ゆのみさんがブログで発信されたお心遣いが、
もっともっと広くたくさんの方に伝染したら良いですね…。。
2011/03/17 UP
対象の記事:憤りとエコポイント by ゆのみさん
manngoさん
地震後、ちょっとバタバタしていたので、
数日分のお料理、一気に見させていただきました!

ブロッコリーのココット。美味しそうですね~。

ちょうど、野菜室にブロッコリーが少々。。

さっそく作ってみようかな~と思いました。
2011/03/17 UP
対象の記事:漬け込み豚肩ロースの紅茶煮 by manngoさん
はなまきさん
足あと、ありがとうございます。。

停電についても、物資の不足に関するお話も、

まさに「同意!同意!」の連続でした。
2011/03/17 UP
対象の記事:計画停電で学んだコト。 by はなまきさん
ton*さん
是非とも、tokoさんはtokoさんらしく、
素敵な可愛らしい料理レシピを更新してください。

バルサミコ酢、美味しいですよね~。

あのクセのある香りも酸味も大好きです。
2011/03/17 UP
対象の記事:再開します。 by ton*さん
えつこさん
給料日はお肉。。

そういえば、子供の頃、私の実家もそうだった気がします。

塩ダレに漬けた肉を焼いて、お野菜をたっぷり巻いて食べる。

あぁ…、お肉食べたくなってきました。
2011/03/17 UP
対象の記事:わんだほー給料日のサブメニュー by えつこさん
うさうささん
先日、お好み焼きを作った時は、青ねぎが無く
キャベツだけで我慢したのですが、、

やっぱり青ねぎが入ると、数倍美味しそうですね~♪
2011/03/17 UP
対象の記事:ネギお好み焼き、家にある材料で・・・。 by うさうささん
W/Dさん
こちらも食材が備蓄もので偏りつつありますが、
野菜室の蓮根を見て、明日は蓮根餅を作ろうかな~と思っていたのですが、
この記事を見て、とっても美味しそうな画像を見て、
蓮根つくねor蓮根バーグにしようと思いました!
2011/03/17 UP
対象の記事:蓮根つくねのあご生姜黒酢餡 by W/Dさん
くいしんぼみぃさん
いつも足あと、ありがとうございます。

ご自宅の地震の影響、大変でしたね。

私はリビングにあるグラス類の収納された棚を必死で押さえていました。

次第に、その近くにある液晶テレビが台から落ちる寸前になり、
棚とテレビを押さえ、手や足が滑り、地震が一旦治まった時には、
緊張と筋肉の張りか、膝から下が数時間ずっと震えていました。

他の部屋で、いろいろと物が落ち、割れ、壁も崩れていましたが、
誰も怪我などはせず、とても運が良かったと思っています。

そちらも、まだまだ家の中のことも物資の不足も、
いろいろと大変でしょうが、頑張ってください。。
2011/03/17 UP
対象の記事:地震の恐怖とお願い by くいしんぼみぃさん
まーやさん
冷凍してから炒めると、時短でアメ色たまねぎができるというのは試したことがあるのですが、5分×3セットという方法もあるのですね。。

なるほど。。

うまく使い道がみつけられず、一度しか作ったことがなかったのですが、
まーやさんの記事で、もう一回作ってみようかな~と思いました。
2011/03/17 UP
対象の記事:「5分3セットの炒めタマネギ」 時短で楽チン by まーやさん
やまがたんさん
宮城県に炊き出しに行かれるのですね。

私も、せっかく体が元気で、今は避難所生活ではなく自宅で過ごせているだけに、

どこか手を必要としている場所に赴きたいものの、現状は交通機関のダメージ、ガソリン不足による車移動が困難なこともあり、県内の津波被害の地へのボランティアにも参加できず、歯がゆい思いをしています。

気をつけて、いってらしてくださいませ。
2011/03/17 UP
対象の記事:南三陸町で炊き出しを行ってきますとあわだちの煮つけとはんぺんのキムチ和えでうちごはん(レシピ付) by やまがたんさん
みっちゃんさん
いつも、足あとありがとうございます。

ご主人さま、救助に行かれているのですね。

今回の地震は被災状況や被害の実態が全て明らかになっていないこともあり、
救助などに参加されている方のご家族も、とても心配でしょう…。

私も地震のあとから、あまり笑えていないと思いますが、
厳しい顔ばかりしていても、何も良いことはないので、
余震の合間くらい、もっと笑顔で過ごしたい
と思います。
2011/03/17 UP
対象の記事:☆Smile〜☆ by みっちゃんさん
かぴこさん
いつも足あとありがとうございます。
コメントでは、はじめまして。。

被災地域にいて情報が途切れ途切れになっている中、
テレビで東京でも関西でも、すでに物資が売り切れ続出と聞いて
とっても驚いていたのですが、なんだか、何が起こっているのか、
起こり始めてしまったのか、理解できました。。

お米、ちょうど近くの農家さんに予約していたものを
受け取った直後で、助かりました…。。
2011/03/15 UP
対象の記事:-必要以上に買い込む心理- by かぴこさん
えつこさん
お見舞い&応援メール、ありがとうございました。

それでも時はたつ。また新しい一週間の始まり。
食べる気にならなくても食べなくちゃ!

まさに、その通りですよね。
断水でも、停電でも、食べなくちゃ!って思っています。
2011/03/15 UP
対象の記事:月曜日がやってきました。 by えつこさん
まーやさん
お見舞い&応援メール、ありがとうございました。

今日も、一段と強く大きく花開いた梅の木を横目に、、
電気と水道が無事な朝の内に、がっつり夕食の用意をしておきました。。

そちらも、計画停電などの影響があるかと思いますが、
お互い、頑張って日々のお料理を楽しみましょうね。
2011/03/15 UP
対象の記事:災害救援情報まとめサイト「Crisis Response」 3月15日計画停電 by まーやさん
うさうささん
お見舞い&応援メール、ありがとうございました。

ご主人さま、お誕生日おめでとうございます。

美味しそうな日本酒がいっぱい。
これは、お寿司の前に、ついつい酒の肴をつまんでしまいますよね。。
2011/03/15 UP
対象の記事:寿し処 鮨正 by うさうささん

↑garakoさんのみんなの声 -送った感想コメント(26/37) | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!TOP