【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

ターキーのスタフィン&グレービーソース レシピ

ターキーのスタフィン&グレービーソース
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 7
吉村ルネ(Rune)さん
吉村ルネ(Rune)さん
  •     家族  子ども  友達
  •    クリスマス
メインとなるローストされたターキーのお腹の中には、とっても美味ししスタフィンが入ってます。これ、食べたとき、幸せな気持ちになります~。みんなで取り合いになるほど美味しいです。
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:5人以上分

料理紹介

ターキーの内臓を少しだけ使った、大変美味しいスタフィンです。年に一度の行事にした口にしませんが、何度食べても美味しいです。皆で取り合いになってしまうほどです♪

材料

  1. ターキー【作り方はブログへ】 1羽
  2. バゲット 1/2本100g
  3. ターキーまたはチキンソーセージ 80g6本ぐらい
  4. ターキーの砂肝 1ワ分
  5. ターキーのレバー 1ワ分の半量
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 微塵りニンニク 3~5片
  8. セロリ 1本
  9. オレガノ(みじん切り) 大さじ1
  10. イタリアンパセリ又パセリ(みじん切り) 大さじ2
  11. セージ(みじん切り) 5枚 小さじ1
  12. 白ワイン  150cc
  13.  小さじ1
  14. コンソメ顆粒 小さじ1
  15. 黒こしょう 適量
  16. 【グレービーソースの材料と  分量】
  17. ターキーの肉汁 800cc
  18. 小麦粉 大さじ5
  19. バルサミコ酢  大さじ1
  20. 黒こしょう 適量
  21.  小さじ2

作り方

  1. 1.

    ターキーの焼き方は【ブログ関連記事へ】
    バゲットは前日に1センチ角に切ってバッドにのせて乾燥させておく。

  2. 2.

    セロリは筋を取り5~7ミリ角切りにする。たまねぎも同じ世ように切る。ハーブ、ニンニクは微塵切り。

  3. 3.

    心臓は苦味が出るので入れませんが、お好きな方は入れてください。砂肝、心臓、レバーです。これを1㎝角に切る。

  4. 4.

    フライパンにオリーブオイル(分量外)大匙2をたらし微塵切りにした玉ねぎをしんなり炒めたらソーセージを投入して玉ねぎを寄せて炒める。

  5. 5.

    セロリを加え炒め合せ5mm角に切った胃袋、レバーを加え火が通るまで弱火で炒める。調味料、ハーブ類を投入して味を調える。

  6. 6.

    ホワイトワインを入れ強火でワインの水分の半分が飛ばすように炒める。ワインは入れなくても美味しいです。

  7. 7.

    ブレッドを入れ、味がついた4を入れて2~3分弱火で炒める。混ぜ合わせる。出来たらバッドに入れて冷ましておく。

  8. 8.

    スタフィンをターキーのお腹に詰める。お腹の大きさに対して1/3~半分の量を目安に。

  9. 9.

    3時間半、中の温度は70度です。ターキーから出た脂を取った肉汁を使用。水に張った網で焼くので受け皿に綺麗な水を入れて焼いて下さい。ソースの素となります。

  10. 10.

    1リットルのカップに入れて肉汁が沈殿したら脂をスプーンなどで取り除く。地使う分量が800㏄になるように。

  11. 11.

    鍋に小麦粉を投入しブラウン色になるまでいおから焼きにして炒める。⑦の肉汁とバルサミコ酢を入れる。

  12. 12.

    塩と胡椒で味を調え、ハンドミキサーにかけて30秒ほど煮込んだら完成。スタフィンを取り出し、グレービーソースをかけて頂きます。

ワンポイントアドバイス

ブログで作り方のご確認をして下さい。

記事のURL:http://ameblo.jp/oubeijaponesa/entry-11736777843.html

  • (ID: r692349)
  • 2013/12/27 UP!

他のワインのレシピ(73,727件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>
ryujis 杉村 龍児さん

ryujis 杉村 龍児さん  2013/12/27 UP!
RUNEさんターキーのスタフィン&グレービーソース素晴らしい料理ターキーのロースト最高ですねおいしそうです丁寧なレシピ有り難うございます

このレシピに関連するカテゴリ

↑ターキーのスタフィン&グレービーソース | レシピブログTOP