【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

手作りがんもの磯部揚げ レシピ

手作りがんもの磯部揚げ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう! 196
ひだまりさん
ひだまりさん
  •     夫
  •    普段の食卓
お酒に合うね 青紫蘇と一緒に食べると美味しい
  • 調理時間:515
  • 人数:4人分

料理紹介

木綿豆腐と山芋すりおろしをベースに身近にある材料を混ぜるだけでがんもどきが作れます
焼き海苔の上に種をのせて揚げると失敗しないで綺麗に揚がります
夏の青紫蘇と一緒に頂くとより美味しい

材料

  1. 木綿豆腐 150g
  2. 山芋  50g
  3. 鶏ささみ 1本
  4. シイタケ(Sサイズ) 4枚
  5.  1g
  6. 砂糖 1g
  7. 醬油 小さじ2分の1
  8. ハウス生しょうが 小さじ3分の1
  9. 万能ネギ 大さじ1
  10. 薄力粉 大さじ1
  11. 揚げ油 適量
  12. 焼き海苔 適量
  13. 青紫蘇 適量
  14. 麺つゆ 適量

作り方

  1. 1.

    豆腐はキッチンペーパーに包んで水切りし、山芋はすりおろしておく
    鶏ささみは筋を取り、切り開いて細切りにする
    シイタケは薄切り
    ネギは小口切り
    焼き海苔は1枚を12等分の大きさにカット

  2. 2.

    ボールに山芋と豆腐を混ぜたら、鶏ささみ、シイタケ、ネギを混ぜ、塩、砂糖、醬油、生姜を混ぜて行き最後に薄力粉を混ぜます

  3. 3.

    焼き海苔に2の種をのせ、170度の油で揚げますが、海苔が上になるようにして揚げます

  4. 4.

    カラッと揚がったら、青紫蘇に包むようにして麺つゆにつけて頂きます

ワンポイントアドバイス

木綿豆腐はキッチンペーパーで水切りしてから使うといいですよ
焼き海苔に種をのせて揚げるとばらけないで綺麗に揚がります

記事のURL:http://blogs.yahoo.co.jp/hidamaripokapokan/38930497.html

  • (ID: r793544)
  • 2014/08/20 UP!

他の海苔のレシピ(36,445件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑手作りがんもの磯部揚げ | レシピブログTOP