ゴボウは皮をこすって取り、ささがきに切って水に浸してアク抜きをします。
お豆腐はクッキングペーパー2枚に包んで冷蔵庫で水切りをしておきます。
椎茸の戻し汁+出し汁を鍋に入れ火に掛け、水を切ったゴボウと石づきを取って細切りにした椎茸、調味料を入れて煮ます。
ゴボウが柔らかくなったら、豚肉を加えて、煮汁がひたひたくらいになるまで煮詰めます。
ザルにあけて、煮汁と具材を分けます。
チョッパー等に、水切りしたお豆腐、卵、長いもを加えてトロトロにします。
具材を長いも豆腐の中に加えて、良く混ぜ合わせ、多めのオイルで丸く揚げ焼きにします。
煮汁を鍋に戻して火に掛け、水で溶いた葛粉でトロミを付けます。
油を切って、お皿に盛り付け、餡とネギ、白ゴマを掛ければ完成!