【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

☆テンメンジャン de ふろふき大根☆ レシピ

☆テンメンジャン de ふろふき大根☆
この記事をお気に入りに追加する 7 おいしそう! 6
JUNOさん
JUNOさん
  •     家族
  •    普段の食卓
もう一皿って思った時に作るふろふき大根。 疲れた時や寒い日などに、甘味噌の味でホッとします。
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:2人分

料理紹介

中国の甘味噌テンメンジャン(甜麺醤)で、ふろふき大根!

材料

  1. 大根(3cmくらいの輪切り) 2個
  2. 出し汁(鰹と昆布) 適量
  3. 鰹(けずったもの) 適量
  4. タレ:甜麺醤 大さじ1
  5.    出し汁(鰹と昆布) 大さじ3
  6.    はちみつ 大さじ1/2
  7.    みりん 大さじ1
  8. いり白ゴマ 大さじ1/2
  9. 葛粉(水で溶く) 小さじ1

作り方

  1. 1.

    面取りをした大根にかぶる位の水とお米少々(材料外)を入れて(お米のとぎ汁があればそれでOK)茹でこぼします。

  2. 2.

    大根がかぶる位の出し汁を入れて火に掛け、キッチンペーパーに挟んだ削り節の落し蓋をして、大根がやわらかくなるまで1時間ほど煮ます。

  3. 3.

    火を止めて、翌日くらいの方が美味しく味がしみます。
    今回は2人分なので大根を2個温めます。

  4. 4.

    タレの材料を鍋に入れ火に掛けて、ブクブクしたら火を弱めて、水溶き葛粉でトロミを付けてから中火にしてトロミを強くし、ゴマを加えて火を止めます。

  5. 5.

    器に大根を盛り付け、タレを掛けて完成!

ワンポイントアドバイス

水溶き葛粉の代わりに片栗粉でもOK!
ブログ記事に工程写真付きで御紹介しております。

記事のURL:http://juno-cuisine.blog.jp/blog-entry-729.html

  • (ID: r876761)
  • 2015/03/08 UP!

他の大根のレシピ(93,188件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑☆テンメンジャン de ふろふき大根☆ | レシピブログTOP