【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

押麦とひじき煮物コロッケ レシピ

押麦とひじき煮物コロッケ
この記事をお気に入りに追加する 2 おいしそう!
eomotさん
eomotさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:2人分

料理紹介

残り物のひじきの煮物をコロッケに!
衣に押麦を混ぜて更に栄養アップな1品。

材料

  1. じゃが芋 200g
  2. ひじきの煮物 100g
  3. 薄力粉 適宜
  4.  1個
  5. パン粉 適宜
  6. 押麦 パン粉の1/3~半量

作り方

  1. 1.

    じゃが芋は皮を剥き、塩少々(分量外)を入れたお湯で竹くしがスっと通るくらいまで茹でたら熱いうちにマッシュする。

  2. 2.

    ひじきの煮物を1に混ぜ合わせ、4等分したら空気を抜くようにして小判形に丸める。

  3. 3.

    パン粉と押麦は混ぜ合わせておき、2のタネに薄力粉⇒卵⇒パン粉
    の順にまぶして衣をつけ180度の油でこんがり揚げる。

ワンポイントアドバイス

写真は押麦がたっぷりですが多すぎると食べづらかったので、衣は押麦がパン粉の半分か1/3くらいがちょうど良いと思います。
パン粉の色がきつね色になったら出来上がりです。(押し麦はパン粉ほど色がこんがりなることはなりません)

記事のURL:http://eomot.blog48.fc2.com/blog-entry-101.html

  • (ID: r121087)
  • 2010/08/09 UP!

他のひじきのレシピ(19,212件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑押麦とひじき煮物コロッケ | レシピブログTOP