☆ 焼きトマトの冷製キムチ風味 ☆
料理紹介
焼いたトマトをつめたーく冷し キムチ風味にしました☆❤
材料
- トマト 15個
- 大葉 5枚
- キムチ 50g
- キムチの汁 40cc
- ねぎ 10g
- 塩昆布 適当
- いりごま 適当
- 水 230cc
- 白だし 30cc
- みりん 小さじ1
- しょうが 15g
- 塩 適当
- コショウ 適当
作り方
- 1.
トマトは へたをとり、へたの部分を下に向け切り込みをいれます。しょうが、大葉、ねぎ、キムチは千切りにします。
- 2.
トマトは塩コショウをし、オーブンで200℃で20分焼きます。
- 3.
鍋に230cc、白だし30cc、みりんを入れ沸騰してきたら しょうがを入れ20秒くらいしたらボールにうつします。そこに千切りにしたキムチとキムチがつかっていた汁を入れます。
- 4.
よくかき混ぜ、そこに焼いたトマトを入れて少し冷まします。冷えたら冷凍庫でさらに冷やします。(凍らないように見ておく!)
- 5.
お皿に盛り付けて、食べる直前に上に大葉、ねぎ、塩昆布、ごまをかけたら完成☆
ワンポイントアドバイス
トマトはつめたーーく冷やして食べてくださいね♪
冷たく冷やしておいたスープは捨てずに
盛り付けする際にトマトといっしょお皿に入れてください!
記事のURL:

- このレシピはうれしいことはわけあえる。 OSUSOWAKE ヘルシーレシピコンテスト夏野菜編に投稿されました!
- (ID: r1089901)
- 2016/07/28 UP!