【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
乾燥大豆を水で一晩戻す
大豆を指で簡単につぶれるくらいまで茹でる
麦ワラをすだれ状に編んでわらづとにする
茹でた大豆を熱いうちにわらづとに入れて端を結ぶ
わらづとのまわりにビニールをかぶせて乾燥防止
40~43℃前後に保って24時間発酵
冷蔵庫で48時間熟成
24時間発酵させた後、粘りが見られなかったので長めに熟成させて様子をみました。 ワラが乾燥しすぎていたのか発酵不足になってしまったので来年リベンジしてレポートします(もうワラがない)
記事のURL:https://blogjohansen.wordpress.com/2016/10/24/%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%A5%E3%81%A8%E7%B4%8D%E8%B1%86%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
【レシピ】ワンパンでお店の味♬ベーコンのトマトクリームパスタ♬
おいしそう14件
【レシピ】パリッととろーり♬海老とチーズの三角春巻き♬
おいしそう1件
↑麦ワラで、わらづと納豆作り | レシピブログTOP