【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

顔おにぎりで「先生ありがとう」メッセージ弁当 レシピ

顔おにぎりで「先生ありがとう」メッセージ弁当
この記事をお気に入りに追加する 3 おいしそう! 1
てしぱんさん
てしぱんさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:1人分

料理紹介

卒園・卒業シーズン。1年間の感謝をこめて先生にメッセージを伝えるお弁当はいかがですか?お子さんと一緒に先生やお子さんの顔を作るのも楽しいですよ。

材料

  1. ごはん お茶碗1杯半
  2. 鮭フレーク 大さじ1~2杯
  3. 海苔 1枚
  4. ハム 1枚
  5. ピック 1本

作り方

  1. 1.

    鮭フレークをごはんに混ぜる。鮭フレークは細かいほうがきれいに混ざるので、フレークが大きい時は、すり鉢などで細かくしてください。

  2. 2.

    ごはんを小さじ1杯分残して2等分にし、それぞれ丸める。

  3. 3.

    海苔で髪の毛を作る。お好みの髪型になるように、ハサミでカットする。その海苔をおにぎりに貼り付け、ラップで包んでなじませる(左の先生の前髪が少しl細かくなっていますが、細い海苔をいくつか作り、上からマヨネーズで貼り付けて前髪を作ってもOK。マヨネーズが海苔同士をぴったりとくっつけてくれます)。

  4. 4.

    海苔パンチとハサミで目、鼻、口を作り、顔にのせる。

  5. 5.

    残しておいた小さじ1杯分のごはんを使って、耳やお団子ヘアーを作る。お団子はごはんに海苔を巻く。

  6. 6.

    ストローでハムを丸くくり抜いて、ほっぺにのせる。

  7. 7.

    最後にマスキングテープと爪楊枝で作ったピックに先生へのメッセージを書いて、できあがり。

ワンポイントアドバイス

今回は先生と子供の顔を作っていますが、その場合の髪型は、先生やお子さんに似た髪型にすると楽しいですよ。髪を作るのが難しい方は、刻みのりを髪の毛のようにのせてもOKです。

記事のURL:http://www.recipe-blog.jp/blog/teshipan/2012/03/post-41.html

  • (ID: r579935)
  • 2013/04/17 UP!

他の海苔のレシピ(36,445件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑顔おにぎりで「先生ありがとう」メッセージ弁当 | レシピブログTOP