【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

クルミペースト入りとれたて野菜ハンバーグ レシピ

クルミペースト入りとれたて野菜ハンバーグ
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

お肉の中に、たっぷりの野菜と胡桃ペーストを入れたヘルシーバーグです。

材料

  1. 牛赤身挽肉 150g
  2. 玉葱 2分の1
  3. にんじん 40g
  4. ピーマン 1個
  5. しいたけ 1個
  6. キャベツ 60g(二枚)
  7. オリーブオイル 大匙2
  8. 胡桃ペースト 30g
  9. A.ウスターソース 2/1カップ
  10. A.ケチャップ 大匙2
  11. A.赤ワイン 大匙2
  12. A.胡桃ペースト4 30g
  13. A.砂糖 3g
  14. 塩胡椒 適量
  15. ナツメグ、他香辛料 適量
  16. スープの素 1個
  17. ブラウンマッシュルーム、えのき 適量

作り方

  1. 1.

    玉ねぎはみじん切りにして、オリーブオイルで炒め、冷ましておく。キャベツはゆで、細かく刻みよく水気を絞る。

  2. 2.

    キャベツ以外の野菜はみじんぎりにしておく。
    挽肉のみでよく練っておく。

  3. 3.

    挽肉に、胡桃をすりばちなどでペースト状にしたもの、野菜、塩胡椒、スープの素、香辛料を加え、粘りが出るまでよくねる。

  4. 4.

    挽肉を小判型にし、両手の間でたたきつけるように強く往復させ、空気を抜く。肉の真ん中にくぼみを入れ、フライパンに並べる

  5. 5.

    初めは中火で焼き色をつけ、裏返して火を弱め、蒸し焼きにに。フライ返しで押し、透明な汁がでてうるようになったら火を止める。

  6. 6.

    ハンバーグを取出し、ここにAの材料、刻んだえのき、マッシュルームを入れて煮詰める。

  7. 7.

    クルミの入ったマヨネーズソースをしゃきしゃき野菜の上にかけて、ハンバーグにたっぷりとソースをかけて完成。

ワンポイントアドバイス

冷蔵庫から出した挽肉は常温に戻しておきます。
空気を抜いておくと、焼いている最中にひび割れを防ぎます。
人参の触感が気になる方は、キャベツと一緒にゆでてから使ってもokです。

記事のURL:

  • (ID: r1038850)
  • 2016/04/14 UP!

他の挽肉のレシピ(14,399件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑クルミペースト入りとれたて野菜ハンバーグ | レシピブログTOP