くるみ味噌 レシピ

くるみ味噌
この記事をお気に入りに追加する おいしそう!
Oちゃん'sさん
Oちゃん'sさん
  • 調理時間:1530

料理紹介

くるみには脳神経の働きを助けるナイアシン、悪玉コレステロールを除去する不飽和脂肪酸など体にいい成分が多く含まれています。ただしカロリーは高めで、味噌とあわせると塩分も増えるので食べすぎにはご注意を。

材料

  1. くるみ 100g
  2. 味噌 200g
  3. 砂糖 100g
  4. みりん 100ml

作り方

  1. 1.

    使う材料を全部はかっておきます。くるみ以外は先に混ぜておいたほうが後が楽です。

  2. 2.

    くるみを適当にたたき割って、フライパンか鍋に入れます。

  3. 3.

    いい色になるまで焼きます。

  4. 4.

    調味料を入れて艶が出るまで加熱します。

  5. 5.

    木べらで線が引けるぐらいが目安です。これは某巨神兵でいう「早過ぎたんだ!」状態です。

  6. 6.

    このぐらいしっかり線がひけたら完成です。瓶でもジップロックでも手持ちのものに入れてください。冷凍保存可。

ワンポイントアドバイス

くるみの皮が苦い!という方はたたき割る前の状態でいためてから皮を竹串でむくか、ザルに入れてふったら割りと取れます。軽くゆでても可。

記事のURL:

  • (ID: r1038309)
  • 2016/04/13 UP!

他のクルミのレシピ(15,838件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑くるみ味噌 | レシピブログTOP