【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
白あんをレンジで加熱し、水分を飛ばしておく。手で丸めてベトベトくっつかない程度の固さにする。
白あんえお45gと55gに分ける。更に少ない方を30gと15gに分ける。多い方を母羊、少ない方を子羊とします。
身体と顔の部分を分ける。身体を形作り、顔は丸めて求肥でくるむ。顔に目を黒ゴマやコーヒーニブルを差し込む。
からだの方には、多く取り分けた白あんをザルでこしたものを竹串などでそっとくっ付ける。
粘土細工のような感覚で作ってみてください。きっとご自分の羊が完成し、ほっこりすること間違いありません。食べるのが勿体無いくらい…可愛いですよ!
記事のURL:
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
そういえば❤と、鶏むね肉を手開きで!?洗い物ほとんどなしワンパンやみつき油淋鶏❤
おいしそう5件
スコーンまでトースターで❤ノンバター豆乳使用でざくふわヘルシーチョコチャンクスコーン❤
↑創作和菓子〜未年〜 | レシピブログTOP