冷やし豚しゃぶです☆
料理紹介
お肉を柔らかく口当たりよく仕上げるやり方で♪たっぷりお野菜を巻き巻き☆食べやすく、ちょい彩り良くwで、ひと手間かけてみました☆どーん!と盛り盛り♪♪でも勿論OK♪デス☆
材料
- 豚ロース薄切り肉 300g位
- 生姜の皮又は薄切生姜(あれば) 1個分位
- ネギの青いところ(あれば) 2~3本位
- 胡瓜をピーラーで薄切り 適量
- 人参をピーラーで薄切り 適量
- 茹でたもやし 1袋分
- 麺つゆ お好み量
作り方
- 1.
鍋で湯を沸かし、鍋底全体から気泡がふつふつしてきたら火を弱め、状態をキープ。人参を3分湯がき出す。生姜・葱を入れる。
- 2.
ボウルに給湯器の湯を入れておく。鍋の湯で豚肉を1枚ずつしゃぶしゃぶし、赤味が消えたらボウルの湯でさっと洗いザルにおく。
- 3.
冷めてきたら、お肉でもやしを巻き、更にきゅうりやにんじんで巻いて盛り付け。ラップをして冷蔵庫で冷やす。出来上がり☆
ワンポイントアドバイス
*急な加熱・冷却がお肉を硬くします。ご注意下さいねっ☆
*ボウルのお湯は38度前後で、お肉に付いたアクや脂をおとす感じです。
記事のURL:
- (ID: r1037756)
- 2016/04/13 UP!