菜の花のおひたし&パスタです☆
料理紹介
ほろ苦さがどうにもクセになる♪♪たっぷり頂きたい春のお味☆昆布つゆ(麺つゆ)のシンプルな味付けなので、菜の花のお味を存分に楽しめます♪♪パスタにもたん!と入れて。がっつり食べてもヘルシー☆
材料
- 【おひたし】菜の花を半分に切る 1袋分
- 塩 大1
- *昆布つゆ(麺つゆ3倍希釈) 大3
- *みりん 大1
- *砂糖 ひとつまみ
- *味の素 5振り
- *辛子又はゆず胡椒チューブ 1cm~
- 【パスタ(1人分)】菜の花のおひたし 100CC位~
- 茹でパスタ 80g
- ベーコンスライス 1枚分
- にんにくのスライス 1かけ分
- 唐辛子の輪切り 半分本分
- パスタの茹で汁 おたま1杯
- オリーブ油 大1
- 塩 粗挽き胡椒 適量
作り方
- 1.
おひたし:鍋に塩、沸騰。茎部を入れ再沸騰後30秒、花部を入れ30秒で冷水に取り、よく絞り、食べやすい大きさに切る。
- 2.
*と和え、馴染めば盛り付ける☆
パスタ:フライパンに油・大蒜・ベーコン(唐辛子)を入れ、弱火で炒め香りを出す。
- 3.
菜の花を入れ中火で軽く炒め、茹で汁を入れ混ぜ乳化し、パスタを入れ混ぜ、塩胡椒で味を整え盛り付ける。出来上がり☆
ワンポイントアドバイス
*晩ごはんにおひたし♪翌日パスタにアレンジです。今回はゆず胡椒味☆
*菜の花は茹で過ぎないように。歯ごたえも美味しさのひとつなので☆
記事のURL:
- (ID: r1037704)
- 2016/04/13 UP!