比較的短時間でフランスパンを焼くため、前日にフランスパン種を作っておきます。関連レシピの工程1を参照ください
種抜きオリーブ(グリーンでもブラックでも)は塩分が多いものは塩抜きをし、水気を取って半分に切っておく
HBまたはミキサーに粉、パン種、塩、Dイーストを入れ、水を加え捏ね、2のオリーブを混ぜ込み加湿・約30℃で40分1次発酵
キャンバスに打ち粉をし、1次発酵後の生地を8分割し丸めてベンチタイム20分
ベンチタイム後の生地を手で細長く伸ばし、上1/4部分にオリーブ油を塗り下から巻いて、巻き終わりをオリーブ部分で止める
加湿せずに2次発酵30分。オーブンを最大温度250℃以上に予熱する
最終発酵後の生地。綴じ目を押さえてから霧吹きかけてオーブンに入れ、15分~焼き色画つくまで焼成。
出来上がり~♪
今回はグリーンオリーブのみを使用しましたが、緑と黒の両方を混ぜると味に深みが出そう。塩気が強い場合は必ず塩抜きしてください。フランスパンの歯触りとモッチモチの食感のパンです。いくつか改善点あり(汗)