おなかに優しい☆すだちだしあんかけ豆腐
料理紹介
すだちの酸味がほのかにした美味しいだし汁をあんかけにした、おなかにとっても優しい豆腐料理です。
材料
- 絹ごし豆腐 1丁
- ●だし汁(白だし、めんつゆなど) 大さじ6
- ●酒 小さじ1
- ●みりん 小さじ1
- ●すだち果汁 1個分
- 片栗粉(水大さじ2で溶く) 小さじ1
- すだち(飾り用) 1個
- 青ネギ 適量
作り方
- 1.
豆腐を皿にのせ、レンジ(500W)で1分加熱する。
- 2.
●の材料を小鍋に入れ火にかける。沸騰したら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけて火を止める。
- 3.
1.に2.をかけ、横にスライスした飾り用のすだちをのせ、青ネギをちらしてできあがり。
ワンポイントアドバイス
美味しいだし汁を使ってください。私は、市販の白だし大さじ1に水大さじ5で割ったものを使いました。
記事のURL:
- (ID: r1035043)
- 2016/04/12 UP!