ツナとひじきの煮物
料理紹介
ツナとひじきを使った煮物。
材料
- 芽ひじき 1/2袋
- ツナ缶 1/2缶
- がんもどき 6~8個
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- サラダ油(またはごま油) 小さじ2
- だし汁(水+かつお) 200~300ml
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ2
- きび砂糖 大さじ1
- みりん 小さじ4
作り方
- 1.
ひじきは水(分量外)でもどす。(水けを切っておく。)
- 2.
がんもどきは油抜きしてから半分に切る。にんじんは皮をむき、いちょう切り。玉ねぎは皮をむき、くし形切り。
- 3.
鍋にサラダ油をひき、1、2、油を切ったツナを入れて炒める。
- 4.
だし汁を入れて、時々アクを取りながら煮る。
- 5.
きび砂糖、酒、しょうゆを入れて、火が通ったら仕上げにみりんを入れる。
- 6.
火を止めてからふたをして鍋止めをしてから器に盛る。
ワンポイントアドバイス
好みでいんげんやしいたけなどを入れても。
記事のURL:
- (ID: r1032520)
- 2016/04/12 UP!
↑ツナとひじきの煮物 | レシピブログTOP