白あえ
料理紹介
豆腐を使ったおなじみの和え物。
材料
- 豆腐(もめん) 1/2丁
- にんじん 1/3本
- こんにゃく 1/3個
- ほうれん草(ゆでたもの) 1/3羽
- めんつゆ(ストレート) 100ml
- 白ごま(炒ったもの) 大さじ1
- きび砂糖 小さじ2
- 酒 小さじ1
- しょうゆ 少々
- 塩 少々
- 白みそ 小さじ1/2
作り方
- 1.
豆腐はふきんまたはキッチンペーパーに包んでレンジで2分加熱。さらにペーパーに包んで十分に水けを切る。
- 2.
にんじんは皮をむき、せん切り。こんにゃくはせん切り。(下ゆでする)
- 3.
ほうれん草は3~4等分に切る。(水けを切っておく)
- 4.
鍋に2とめんつゆを入れ、汁けがなくなるまで煮る。
- 5.
白ごまをする。
- 6.
5に水けを切った1をすり、きび砂糖、酒、しょうゆ、塩、白みそを入れて混ぜ合わせる。
- 7.
十分に汁けをきった4、2を入れて混ぜ合わせる。
ワンポイントアドバイス
好みで干しいたけやしらたきなどを入れても。
記事のURL:
- (ID: r1032247)
- 2016/04/12 UP!
↑白あえ | レシピブログTOP