【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

2012年4月9日 鯛めし弁当 レシピ

2012年4月9日 鯛めし弁当
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
みわこさん
みわこさん
  • 調理時間:30分1時間
  • 人数:2人分

料理紹介

土曜日、うっかりデパ地下の特売コーナーで鯛の切り身を購入してしまいましたが、お頭やら色々おまけもあり、持て余してしまったので、ぜーんぶ入れた鯛めしにしました!
一部、焼いてからほぐしてまぜました。

材料

  1. 鯛の切り身 適量
  2. 出し 適量
  3. 塩、酒、醤油 適量

作り方

  1. 1.

    鯛のお頭などは、焼きます!

    一緒に炊いて臭くになりそうで・・・自分の技術に自信がありませんでした。

  2. 2.

    焼いた鯛は、ほぐしておきます。

  3. 3.

    少量のお湯を沸かして、さっと切り身をくぐらせます。

    くぐらせた後、洗ったご飯に切り身を乗せて、調味料を入れ炊きます。

  4. 4.

    炊きあげたら、切り身から骨を取り、最初に焼いてほぐした身と合せ、炊飯器に戻して蒸らします。

ワンポイントアドバイス

鯛はウロコが大きいので、ウロコはしっかり取りましょう
臭みが気になる場合は、お湯にくぐらせる時にお酒も使うと良いとおもいます
オコゲが食べたい場合は、醤油を少量脇から細く垂らし、混ぜずに炊きましょう

記事のURL:

  • (ID: r1027516)
  • 2016/04/11 UP!

他の鯛のレシピ(12,143件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑2012年4月9日 鯛めし弁当 | レシピブログTOP