【フリージング準備】
れんこんは1センチ弱くらいの厚さに切る。大きい場合は半月切りにする。生姜は千切りにしておく。
【フリージング準備】
鶏肉は厚みのあるところに切り込みを入れておく。
【フリージング準備】
ジップロックに★の調味料をいれ、なじませる。調味料がまざったら刻んだ生姜もいれ、よく揉んでおく。
【フリージング準備】
ジップロックに鶏肉を入れてよく揉む。味噌がからんだら空気を抜いてジップする。
【フリージング準備】
ジップロックの表面に、漬けた日を書いてそのまますぐに冷凍庫へ。(3週間くらいは大丈夫かと。)
【食べる日】
夕飯に食べるなら、前日の夜か当日の朝冷蔵庫に移しておく
【食べる準備】
フライパンにサラダ油を引き温める。
【食べる準備】
適温になったらジップロックから鶏肉、れんこんを出しフライパンに並べる。※この時タレは袋に残しておく!
【食べる準備】
先に皮目を下にして焼き、焼き色が付いたら裏返し蓋をして3分蒸し焼きにする。
3分たったら蓋を取り、タレを鶏肉に絡めながら1分ほど焼いて出来上がり。
お弁当にするとこんな感じ