ジュレマヨの生春巻き~! レシピ

ジュレマヨの生春巻き~!
この記事をお気に入りに追加する 1 おいしそう!
月ーままさん
月ーままさん
  • 調理時間:1530
  • 人数:3人分

料理紹介

ポン酢がジュレだからマヨネーズと同じ感覚で一緒に食べてうまうま♪

材料

  1. 生春巻き 4枚(直径15cm)
  2. レタス 1枚~1.5枚
  3. きゅうり 1/2本
  4. 大葉 8枚
  5. 剥き海老 16匹
  6. カニカマ 4本
  7. ちくわ 1本
  8. ゆずジュレポン酢 マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1.

    サニーレタスを生春巻きの半分ぐらいの大きさにちぎって、きゅうりは4等分にして細切りにして、剥き海老は茹でて内側に切れ込みを少し入れて軽く伸ばして、ちくわは縦4等分に切ります。

  2. 2.

    手に水をつけて、生春巻きの皮にパッパとして戻したら、サニーレタスを真ん中より下にひいて、大葉2枚ひいてきゅうり適量と切ったちくわ1本・カニカマを半分にして横に並べて剥き海老を2匹ずつを横に置いて(計4匹)、下からクルクル隙間が出来ないように巻いていきます。

  3. 3.

    (2)を4本作って各4等分に切ってお皿に並べて、マヨネーズとジュレポン酢をかけたら完成です。

ワンポイントアドバイス

生春巻きを水で戻したらすぐに具材を巻いてください。(ベタベタしてきちゃうので)
生春巻きを巻いたら両端を手でギュッとして具材が出てこないようにして下さい。

記事のURL:

「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテスト
このレシピは「ハウス のっけてジュレ<ぽん酢><柚子こしょうぽん酢>」アイデアレシピコンテストに投稿されました!
  • (ID: r274547)
  • 2011/08/04 UP!

他の生春巻きのレシピ(3,225件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

もっと見る>>スペシャル企画
HOT TOPICS

↑ジュレマヨの生春巻き~! | レシピブログTOP