【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ
八朔は8等分し、実を取って、綿も取って、皮だけにする
好みの型で抜いて、鍋にたっぷりの水で4回茹でこぼして、5回目、ひたひたの水と砂糖を入れ、水分がなくなるまで煮る
板に並べて冷蔵庫で3日くらい乾燥させる。
テンパリング。チョコを50℃の湯せんで35℃になるまで溶かし、氷水にあて27℃まで下げ、更に湯せんで30℃まであげる
天ぷらの要領で3に4をつけ、ちょっと固めてから、パン粉を付ける要領でココアを付ける
簡単にできますが、乾燥に日数がかかるので、ご準備はお早めに★
記事のURL:http://00pon00.blog130.fc2.com/blog-entry-282.html
ぴよさん 2011/12/27 UP! ぽんのすけさん、おはようございます。柑橘の爽やかな香りが、チョココーティング!!このお菓子に出会った時、メルヘンでこじゃれていて感動でした。再び、来冬。。。ですね。冬のティータイムで、春を感じることができるデザート…と思ったとき、いちばんに思い出すお菓子です。
♡さっぱりコクうま!鶏むね肉のみぞれ煮♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #大根レシピ #節約レシピ 】
おいしそう6件
♡簡単すぐでき! 豚バラねぎのつけうどん♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #うどんレシピ #麺 】
おいしそう4件
♡抱えて食べたいコールスロー♡【#簡単レシピ #時短 #節約 #サラダ #キャベツ #にんじん 】
おいしそう7件
これがおからだなんて❤もっちりもちもち甘じょっぱヘルシーチーズおから餅❤
【レシピ】材料キャベツと卵だけ♬ヘルシーとんぺい焼き♬
おいしそう1件
↑オランジェット | レシピブログTOP