【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

じぶんち仕様!スパゲッティ たらこのりしそ! レシピ

じぶんち仕様!スパゲッティ たらこのりしそ!
この記事をお気に入りに追加する 11 おいしそう! 30
  • 調理時間:515
  • 人数:2人分

料理紹介

小学生の時、
学校から帰ったばかりの土曜の午後に食べた、
懐かしいシーンを思い出す。
焦がしバターの香り、パルメザンチーズのコク、
生のたらこのうまさがたまらない。
たまに猛烈に食べたくなる味。

材料

  1. スパゲッティ 160g
  2. たらこ 大1腹
  3. バター(できれば無塩) 60g
  4. パルメザンチーズ 30g
  5. きざみのり 
  6. 青葉 

作り方

  1. 1.

    たらこは薄皮を切って中身を出しておく。

  2. 2.

    冷たいフライパンにバター50gを入れて、中火にかける。
    バターが溶けてふちが茶色くなり、香りが強くなり始めたら、
    ゆで汁大さじ2を加え、これ以上はこげないようにしておく。

  3. 3.

    バターとゆで汁をよーく混ぜ合わせ、少し塩味が薄いくらいで調え、弱火で保温。
    必要に応じて水を入れて水分調節。

  4. 4.

    ゆで上がったスパゲッティの湯をさっと切って、
    フライパンに加えて、さっとあわせたらもう火から下ろす。

  5. 5.

    たらこを加えて、ゴムベラでほぐしながらよくあえていく。

  6. 6.

    残りのバター10gを加えて風味をよくし、さらにパルメザンチーズも加える。
    フライパンを軽くあおり全体を混ぜ合わせたら、器に盛り、
    きざみのりときざみ青葉をトッピングして完成!

ワンポイントアドバイス

1、 必ず火から下ろしてから、たらこを加える事!
  火を通してしまうとたらこはボソボソになる。滑らかに優しく仕上げよう。
2、塩気は最後まで“薄味”に!
  ついつい水分が飛びすぎて、味が濃くてパサつくパスタになってしまう。
  途中から水分が足らなければ、ゆで汁(塩気あり)ではなく水で調節しよう。
  たらこやバターからも塩気が出るので
  完成時点で塩分は整えればいい。ジューシーで優しい塩味のパスタにしよう。
■パスタの黄金比率!  (100g:1L:10g)
     パスタ 一人前 100g
       ゆでるお湯  1L
        お湯に塩 10g

記事のURL:http://jibunchi777.blog45.fc2.com/blog-entry-26.html

  • (ID: r103184)
  • 2010/07/11 UP!

他のバターのレシピ(165,323件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑じぶんち仕様!スパゲッティ たらこのりしそ! | レシピブログTOP