じゃがいもは、皮付きのまま柔らかくなるまで茹でます。アスパラもこの時茹でます。
玉ねぎは、みじんぎり、にんじんとマッシュルームも食べやすい大きさに切ります。にんにくは、潰しておきます。
骨つきもも肉の時は、骨に沿って少し切り込みを入れると火が通りやすいです。骨なしの時は、そのままでOK。塩コショウをして、
小麦粉とカレー粉を混ぜた粉をしっかりまぶします。
フライパンに大さじ1強のオリーブオイルを入れて、にんにくと3のチキンを皮の方を下にして焼きます。両面焼き色をつけたら、にんにくとチキンをお皿に取り出します。(にんにくは、焦げる前に取り出してください)
4のフライパンをきれいに拭いて、大さじ1弱のオリーブオイルとバターを小さじ1/2ほど入れて、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを炒めます。玉ねぎの色が変わったら、豆乳と牛乳、ブイオン、4のチキン、にんにく、白ワインなければ日本酒を入れて、チキンに火が通るまで中火〜弱火で煮込みます。
チキンに火通ったら、スープの味を見て、味が足りないようなら塩を少し入れて調味してください。
茹でたじゃがいもの皮をむき、お皿にチキンとじゃがいもアスパラを盛り付け出来上がりです。
スープが美味しいので、牛乳等を多めにしてます。豆乳だけや牛乳だけでもOKです。豆乳嫌いの娘が敏感なので、うちは両方混ぜます。生クリームの時は、少し牛乳を入れると食べやすいです。
息子がいた時は、ご飯も添えてワンプレートで済ませてました。