焼豚は1センチ角程度に切る。人参と油揚げは小さめの短冊切り、キュウリは千切り、卵は顆粒だしを入れて溶き、卵焼き器で数回に分け錦糸卵をつくる。
炊飯釜に洗った米を入れ、Aと水を加えて普通の水加減にし、泡立て器などでよく混ぜる。その上に焼豚・なめたけ・人参・油揚げをのせてスイッチオン
炊き上がったら具と米をよく混ぜ、器に盛って卵とキュウリをのせ出来上がり。
千切りキュウリがさっぱり!市販のなめたけ使用の場合、えのきだけを1袋分追加しても。
記事のURL:http://www.cafeblo.com/satohaha/entry-21b01c5caf7b348703c4ef5c0ebb92ce.html