切り干し大根を流水で洗い、キッチンバサミで3~4cmに切っておく。
ひじきを水で戻し水気を切っておく。(戻し汁は取っておく)
高菜はサッと茹で、1㎝程度のみじん切りにする。
深めのフライパンに菜種油を熱し、みじん切りしたニンニクを加え炒める。香りが出たら1のヒジキをなじませながら炒める。
しめじを食べやすい大きさにカットし加え次に1の高菜を加え炒める。
最後に1の切り干し大根をほぐしながら加え
1つまみの塩と1で取っておいたヒジキの戻し汁を50cc加え蓋をし弱火で蒸し煮する。(3分程度)
パスタ麺を茹でる。
鍋にたっぷりめの水を入れ、沸騰したら塩大さじ1/2(分量外)と菜種油大さじ2(分量外)を入れ、麺を茹でる。
2に茹であがった3を加え、混ざり合うよう炒め醤油を回し入れる。
塩胡椒で味を整える。
器に盛り出来上がり♪
器に盛った後のそのままのフライパンで、オクラをソテーし添えても美味しい♪♪
蒸し煮をすることで、素材のうま味を存分に引き出すことができます。地面上の食材(陰)から地面下の食材(陽)への順で重ねて蒸し煮することで目に見えないエネルギーの働きが鍋の中で起こります。
お味噌汁やカレー・シチューにも、この工程を加えることで、うま味が増しとても美味しくなります。