塩ポトフ。干し野菜たっぷりで♪
料理紹介
塩ポトフ。
シンプルな塩味が、素材のうまみを際立たせてくれます♪
生のお野菜でもおいしいですが、干し野菜で作ると、ギュギュッと野菜のうまみが凝縮されていて、とってもおいしい♪
とりにくとベーコンのうまみたっぷりのスープもポイント☆
シンプルな塩ポトフにするためには、欠かせません~。
しっかり下味をつけて寝かせたとり肉は、お箸でスッと切れるくらいやわらか~いですよ☆
材料
- 鶏もも肉 1枚
- ベーコン 2~3枚
- 干し野菜いろいろ(2時間~半日干す) 人参・かぶ・長ネギ・蓮根・キャベツ・エリンギ・しめじなど
- 水 1300cc
- 生姜 スライス1/2片分+すりおろし1/2片分
- 塩 小さじ1/2強
- 酒 大さじ2
- ブラックペッパー 適量
作り方
- 1.
〔下準備〕
★とり肉を一口大に切り、塩小さじ1→砂糖小さじ1(ともに分量外)の順に、お肉にすりこみ、ジップ袋にいれて半日くらい冷蔵庫で寝かせる。
★好みのお野菜を、厚みをだいたいそろえて切って、2時間~半日くらい干しておく。
- 2.
鍋に水をいれて火にかけ、沸騰したら、スライスした生姜+とり肉+1cm幅にカットしたベーコンを投入。
灰汁を丁寧に取りながら、10分ほど蓋をして煮る。
- 3.
塩+酒を加え、干し野菜を火の通りにくいものから順に加えていき、すりおろし生姜も加えて10分ほど蓋をして煮る。
味をみて、足りなければ、塩を少々。仕上げにブラックペッパーをふって、完成♪
ワンポイントアドバイス
干し野菜でなくても、生の野菜でもおいしいです。そのときは作るときは、塩加減を調整してくださいね。
前日に、鶏肉と干し野菜を仕込んでおけば、翌日、20分煮込むだけでOKです♪
記事のURL:

- このレシピは「東京ごはん映画祭」特別コラボ企画!おいしい映画にちなんだレシピコンテスト開催!に投稿されました!
- (ID: r157627)
- 2010/10/25 UP!