- pinotさんのmyレシピブック
-
今日の足あと 0ポチッ!
足あと

-
-
ライラック
2012/05/03 UP!
(ID:b12197370)
-
初夏の花、ライラック。 オランダで薄紫色の房状の花が咲き乱れている大木に出会ったときは感激しました。 低木の株立状に育っているライラックは...
続きを読む
-
-
小さなおもてなし 一汁一菜4
2012/04/30 UP!
(ID:b12190477)
-
連休と言っても、我家では近場へちょっとお出かけくらいで 家のお掃除、やっと取りかかる冬の衣類の整理、 Small gardenの草取り、ド...
続きを読む
-
-
Photo Lesson 2012.4.
2012/04/28 UP!
(ID:b12184513)
-
久間昌史先生の4月のPhoto lesson 。 宿題になっていた撮った写真をチェック、アドバイスをしていただき なるほどなるほど。 しか...
続きを読む
-
-
クラフトマーケット
2012/04/25 UP!
(ID:b12174445)
-
いつもセンスの良いアクセサリーを作られてるビーズさんが 新宿OZONEで行われる クラフトマーケット に参加 出店されます。 4月28日(...
続きを読む
-
-
お教室では 出発(たびたち)2012.4.
2012/04/23 UP!
(ID:b12167150)
-
桜も散り、新緑を楽しむ頃になりました。 例年より春の気温が上がりきらないようで、今日も冷たい雨が降ってます。 しかし、お教室ではご家族、友...
続きを読む
-
-
これで決まり?
2012/04/21 UP!
(ID:b12160383)
-
チーズケーキが大好きです。 それも優しいふわっとしたムース仕立てではなく しっかりとしたお味のニューヨークスタイルのチーズケーキ。 お教室...
続きを読む
-
-
小さなおもてなし 一汁一菜3
2012/04/16 UP!
(ID:b12143139)
-
今日の一汁一菜は、昨年から引き続いてます話題の塩麹を使って。 材料は手近にあるものばかり。 春キャベツがおいしい季節、スープには沢山刻んで...
続きを読む
-
-
出発(旅立ち)を祝う
2012/04/15 UP!
(ID:b12139482)
-
3月、4月は多くのご家庭で卒業そして出発(旅立ち)の季節を迎えました。 そのお話を伺うのはとっても嬉しく楽しいものです。 散り始めた桜の花...
続きを読む
-
-
マカロンカラー
2012/04/10 UP!
(ID:b12121031)
-
長かった冬でしたが、桜が満開でどこも大変な人出。 街をぶらぶらとすると、季節の移り変わるときは街の色、お洋服の色 インテリアショップの色な...
続きを読む
-
-
ニューヨークチーズケーキで春のテイータイム
2012/04/07 UP!
(ID:b12111943)
-
大好きなニューヨークチーズケーキ。 はじめて教えていただいたのが、?十年前にニューヨークチーズケーキのブームを起こした こちらでのこと。 ...
続きを読む
-
-
急がないと
2012/04/05 UP!
(ID:b12108464)
-
春の嵐が2回もやってきました。 一雨ごとに季節が移ってゆくとよく言いますが、 そんなゆったりとした流れではないのがとっても気になります。 ...
続きを読む
-
-
小さなおもてなし 一汁一菜2
2012/04/02 UP!
(ID:b12094575)
-
温かくなると、野菜売り場に並ぶお野菜が気にかかってきます。 新ごぼう、柔らかそうな蕗、に目がとまりその他の春野菜は次回にする事にして 一汁...
続きを読む
-
-
Small gardenにも春が
2012/04/01 UP!
(ID:b12091045)
-
昨日は春の嵐でした。きっと冬の終わりを告げる嵐だったのでしょう。 家の周りではまだまだ開花とはゆきませんが待ちどうしかった桜の開花宣言もで...
続きを読む
-
-
川越と言えばさつま芋
2012/03/30 UP!
(ID:b12084621)
-
川越はお菓子屋さんが大変多い街でしたが、 これは江戸時代から続いてる事らしいのです 有名なさつまいも。 いろいろと工夫加工されたお菓子が沢...
続きを読む
-
-
小江戸 川越へ
2012/03/30 UP!
(ID:b12084620)
-
ようやく春の温かさになったので、川越までドライブ。 年度末と重なったとかで大渋滞。 土、日ではないにも関わらず、春の陽射しにつられてでしょ...
続きを読む
-
-
花紫豆の甘煮
2012/03/27 UP!
(ID:b12074289)
-
艶のあるふっくらとした花紫豆を久しぶりに煮てみました。 アメリカ大陸が原産で日本には、花が赤く奇麗なので観賞用として栽培されたそうで、 こ...
続きを読む
-
-
小さなおもてなし 一汁一菜
2012/03/25 UP!
(ID:b12067476)
-
一汁一菜とは主食、汁もの、おかず、に漬物 という質素な食事の意味ですが、 少しおしゃれにして違ったイメージにしてみました。 献立 汁 初春...
続きを読む
-
-
Photo Lesson 2012.3.
2012/03/23 UP!
(ID:b12062784)
-
3月の久間昌史先生のPhoto Lessonは絞りとシャッタースピードの関係を基本に戻りながら しかし今回は数字がいっぱい出てきて少々混乱...
続きを読む
-
-
気分転換
2012/03/20 UP!
(ID:b12062783)
-
朝起きたときは 風邪かなと思っていたのが ひどい鼻むず、頭は重い。 今日は余りにひどくて、しかし薬は飲みたくないのです。 2日続けて飲むと...
続きを読む
ただいま募集中の「投稿テーマ」はこちら
もっと見る
↑pinotさんの新着ブログ(28/50) | レシピブログTOP