さんまと茸の混ぜご飯
料理紹介
さんまが安くて沢山買ってしまったので、塩焼きにして、残った分で混ぜご飯を作りました。
材料
- ごはん 3合
- さんまの塩焼き 3尾
- ☆酒、醤油 大さじ2
- ☆みりん 大さじ1
- ☆生姜のすりおろし 小さじ1 1/2
- 舞茸、しめじ 各1パック
- ★ごま油 大さじ1
- ★酒、醤油 大さじ1
- ★みりん 大さじ1/2
- ★和風だしの素 小さじ1/2
作り方
- 1.
さんまの骨を取り、☆を混ぜ合わせてさんまと和えて、蓋やラップなしで500wのレンジで2分チンする。
- 2.
茸は長さを3つに切り軸の部分はほぐす。ごま油で炒め、★の調味料で味付けをして汁気がなくなるまで炒める。
- 3.
温かいごはんに、1と2を混ぜ合わせる。
ワンポイントアドバイス
ごはんは温かいごはんで。
炊きたてでなくても、温めてから混ぜ合わせて下さい。
茸は洗わず使用します。
記事のURL:
- (ID: r1118617)
- 2016/10/28 UP!