【重要】「レシピブログ」サービス終了に関するお知らせ

とりからあげ+α レシピ

とりからあげ+α
この記事をお気に入りに追加する おいしそう! 1
ドラキチさん
ドラキチさん
  •     親  家族
  •    普段の食卓
温度高めの2度揚げで衣バッキバキ
  • 調理時間:1時間以上
  • 人数:3人分

料理紹介

ニンニク・しょうがバリバリ!
衣はバッキバキ!
カロリーと塩分はほんのちょっとダウン

材料

  1. とりもも肉 1枚
  2. おろしニンニク・おろししょうが 適量
  3. しょうゆ 適量
  4. 塩・コショウ・酒・めんつゆ・醤油麹 少々
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1.

    とりもも肉
    軽めに筋切りをして7~8cm角ぐらいに切り
    熱湯にくぐらせてから水で冷やして
    水気を取る

  2. 2.

    ニンニク→しょうがの順でおろす
    しょうがのほうが粘り気が少ないのでおろし器に残りにくい
    (チューブのものを使うとクォリティーが落ちます)

  3. 3.

    ニンニク・しょうが・調味料をからめて1時間以上漬けこむ

  4. 4.

    片栗粉をまぶして
    175℃の油で軽めに色がつくまで揚げたら
    しばらく休ませて余熱で火を通す

    火通りの感覚がまったくわからない場合は150~160℃ぐらいの低温で

  5. 5.

    180℃の油で焦げる直前まで2度揚げ

ワンポイントアドバイス

切ってから湯通しをすることによってお湯に油とダシが染み出し、肉への味の染み込みが良くなるので
若干のカロリーダウンとしょうゆの使用量も少しだけ抑えられる
肉を調味料で漬け込んでいる間に湯通しのお湯を使ってスープが作れます
ブログのほうには肉ダンゴスープの作り方を記載

記事のURL:http://blogs.yahoo.co.jp/drunkichi/55321107.html

  • (ID: r900931)
  • 2015/05/06 UP!

他のしょうがのレシピ(51,537件)

コメントを書くにはログインが必要です。ログインする>>

このレシピに関連するカテゴリ

↑とりからあげ+α | レシピブログTOP