手羽元のオーブン焼きdeとろ~りあんかけ♪
料理紹介
①手羽元を、クッキングシートを敷いたオーブンに敷き詰めます。
②ごま油・醤油・料理酒を回しかけ、白ゴマを散らします。
③180度のオーブンで30分間じっくり焼きます。
④その間に、自宅でいつも作る中華丼のあんを作ります。
⑤お肉が焼けたら上にかけて出来上がりです。
材料
- 鶏の手羽元 500グラム~750グラム
- キャベツまたは白菜 4分の1
- 玉ねぎ 半分
- 人参 1本
- ピーマン 2個
- ごま油 適量
- 醤油 適量
- 料理酒 適量
作り方
- 1.
手羽元を、クッキングシートを敷いたオーブンに敷き詰めます。
ごま油・醤油・料理酒を回しかけ、白ゴマを散らします。
- 2.
180度のオーブンで30分間じっくり焼きます。
- 3.
その間に、自宅でいつも作る中華丼の野菜あんかけを作ります。
お肉が焼けたら上にかけて出来上がりです。
ワンポイントアドバイス
中華丼の具材は、エビやホタテなどの魚介類は入れないことがポイント。
いれると、せっかくのオーブンで焼いた手羽元の味が引き立ちません。
また、手羽元にごま油をかけているので、野菜あんかけはごま油はいれません。
記事のURL:
- (ID: r100782)
- 2010/07/08 UP!