ニラと茄子のゴマだれ炒め
料理紹介
ニラの味噌汁は主人の大好物なのですが、中途半端に余ってしまいました(笑)。
そんな時は何かと合わせて炒め物~♪
てことで、茄子と炒めて、おかずにしました。
茄子は油で炒めるとあっと言う間に油を吸ってしまい
「これって何カロリーよ?叫び」的な事になるので、今回はヘルシーに仕上げてみました。
(あ、でも個人的には、茄子と油は最高の組み合わせだと思うので、
油を使った調理法は基本、してますよ。「なんでもかんでも油抜き」は美味しくないです。)
材料
- ニラ 1/2束
- 茄子 2本
- 白ゴマ 適宜
- 胡麻ダレ 適宜(別レシピあり)
- 白ゴマ 適宜
作り方
- 1.
茄子は乱切りにして、さっと茹でる。ニラは3cm長さに切る。
- 2.
茹でた茄子と、胡麻ダレをフライパンに入れて炒める。
- 3.
茄子に火が通ったら、ニラを入れてさらに炒める。
- 4.
後に白ゴマを振って出来上がり
ワンポイントアドバイス
胡麻ダレは、自分で作ってもいいし市販のものでもいいです。
今回のレシピのポイントは、茄子を茹でた後胡麻ダレと一緒に炒めるというところです。
胡麻ダレは、けっこう油分がありますのでその油を使って炒めちゃうんですよ。
炒めることで、タレが煮詰まって濃厚になりますし♪
ニラは加熱しすぎると、ヘナヘナになってしまうので茄子に火が通ったら加えるくらいでOK。
茄子を油で調理するとキレイな紫色になるんですが、
今回は一度茹でているのであまりきれいな茄子の色は出てませんね~
記事のURL:http://ameblo.jp/smiletalk/entry-10657552478.html
- (ID: r1053783)
- 2016/04/20 UP!