ニンニクをすり下ろす
フォークで肉全体を刺しまくる
玉ねぎはスライスする
肉におろしニンニク・塩コショウをすり込み、肉が常温に戻ったら熱したフライパンに玉ねぎを入れ中火で炒めたら 火を弱め 玉ねぎを端に避けながら肉を全面しっかり焼きつけてから火を止める
別の鍋に*印の醤油・みりん・酒を沸騰させ焼いた玉ねぎ・肉を鍋に入れて再び沸騰したら肉を回転させながら煮て火を止める
5分くらい冷ましたらジップロックに漬けダレごと肉を入れて空気を抜き、しっかり口をしめてタオルに包んで放置する
冷蔵庫に入れられるくらいまで温度が下がったらタオルをとり冷蔵庫で一晩おく
一晩漬け込んだら薄くスライスして出来上がりです。
漬け込んだタレを少し入れフライパンで煮詰め、とろみがついたら 切ったお肉にかけると美味しいソースになります。
お肉を常温に戻してから焼いてね。熱が入りやすいです。ニンニク・塩コショウをすり込む前にフォークであちこち刺してね。食べる前の日に仕込むとタレから風味が染み込みますよ。
らみさん
2020/12/30 UP!
こんにちは!ステップ3にある沸騰後の煮る時間はどれくらいが良いでしょうか?長すぎると肉に火が通り過ぎそうだし、短すぎると生過ぎてしまいそうだし…と引き際に迷ってしまいました。
お返事: らみさん♪こんばんは。肉の形や大きさにもよるのですがこの時は5分くらい煮ました。ブログの方には工程写真もありますので 宜しかったらそちらも参照してみてくださいませ。お口に合いますように。
みぃちゃんさん
2020/09/30 UP!
玉ねぎはどうしているのでしょうか?
お返事: みいちゃんさま こちらのレシピに玉ねぎの事が書いてなかったですね。申し訳ございません。玉ねぎはスライスして肉を焼き付ける時に一緒に炒めてます。そのあと漬け込む時も炒め玉ねぎも一緒に漬け込んでます。アメーバのブログの方のレシピに飛べたら画像付きでのせてありますが レシピの方付け加えておきますね。