【ココナッツオイル】鶏肉と夏野菜のココナッツカレー
ココナッツの風味がして、とても美味しい!と、女友達に評判でした!
料理紹介
【ココナッツオイルレシピ】
モデルや海外セレブも愛用していると注目のスーパーフード、ココナッツオイル。
ココナッツオイルには天然の中鎖脂肪酸が豊富に含まれていて中性脂肪になりにくく、エネルギー代謝を活発にします。
材料
- 鶏むね肉 150g
- 茄子 1本(100g)
- 赤パプリカ 1/4個(40g)
- おくら 4本
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- (A)ココナッツオイル 大さじ1
- (A)にんにく・しょうがのすりおろし 各小さじ1/2
- カレー粉 小さじ2
- ココナッツミルク 1/2缶(200g)
- ナンプラー 大さじ1
- 雑穀ごはん 2杯
作り方
- 1.
鶏肉をそぎ切りにする。
茄子と赤パプリカは縦4等分に切る。
おくらは板ずりをしておく。
玉ねぎはすりおろす。
- 2.
フライパンに(A)を入れて火にかけ、鶏胸肉を中火で焼く。
- 3.
鶏肉に火が通ったら、野菜すべてを加えて全体的にひと混ぜしたらカレー粉を入れて全体に絡める。
ココナッツミルク、ナンプラーを加えて蓋をして弱火で8~10分煮込む。
- 4.
お皿に雑穀ごはんを盛り付け、カレーをかける。
ワンポイントアドバイス
フライパンひとつで出来るクイックカレー。
ココナッツミルクがない人は、だし汁100cc+豆乳(牛乳)100ccでもOKです。
記事のURL:
- (ID: r752242)
- 2014/05/19 UP!